歴史ある玉島で楽しむ夫婦焼き。
オリンピックの特徴
夫婦焼きは税込100円で、あんがぎっしり詰まって満足感たっぷりです。
玉島の通町商店街入口に位置し、歴史ある街を楽しむついでに立ち寄れます。
ウグイスあんや小豆あんが楽しめる、本格的な夫婦焼きが味わえるお店です。
美味しい夫婦焼き(大判焼き)のお店です。何度かおじゃましましたが、いつも数名のお客様が並んでいます。うぐいすあんと小豆餡がありどちらもとても美味しいです。
小豆あんはしっとりしていて美味しいです。うぐいすあんはうぐいすあんの入りが少ないため生地のネットリ感があります。
歴史ある玉島の街に惹かれて街ブラをしている際に立ち寄りました。回転焼き、大判焼き、夫婦饅頭、御座候・・・色々と呼び名がありますが、こちらでは「夫婦焼き」と呼ぶようです。夫婦焼きはあんことうぐいす餡の2種類で、どちらも1つ110円。買って直ぐ熱々をいただきましたが、皮がもっちりしていて、中の餡子が絶妙の甘さ。とても美味しく頂きました。こんなもちもちした生地はあまり出会えませんね。餡このみの販売もされているようで、500g 550円1kg 1100円支払いは現金のみでした。
新倉敷駅から歩けば40分ぐらい、バスもありますが本数が少ないです。玉島通町商店街入り口の横にある、回転焼きのお店。ここのお店では夫婦焼と呼ぶそうです。夫婦焼のあずきあん110円税込を購入。うぐいすあんもあるそうです。少し小さめの外皮、中のあんこはいい感じの甘さ、柔らかめのつぶあんで美味しかったです。ソフトクリームも220円でお安いですね。通町商店街はかなりシブい雰囲気でいいですね、楽しかったです。
夫婦焼き(大判焼き)をチョイスうぐいす餡美味しく頂きました。
玉島に引っ越して初めて行きました。玉島保存地区ですかね?商店街を歩いて夫婦まん買いました。うぐいすあん、あずきあん一つずつ買って近くのベンチで食べました(^^)あんも美味しかったですが生地がもちもちして今まで食べた中で一番美味しかったです!間違いない。
ウグイスあんとつぶあんの夫婦焼を買いました。なぜ夫婦焼かとの問いに店主は「鉄板が合わさるからと。」教えてくれました。甘さも控えめで豆の味も美味しかったです。
2月に行った時は、昼間だったが閉まっていた。今回昼前に到着して鶯餡を30個注文。待っている間アイスクリームをいただく。そうこうしているうちに3~4人の行列ができていた。一度に30個注文したのでお店の方が急いで作りだした。妻のお気に入りのお店です。
元祖夫婦焼。日本でも玉島くらいの呼び名ですね。1個100円、うぐいすあんも美味しかったです。
| 名前 |
オリンピック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-522-2511 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リーズナブルな価格で美味しい夫婦饅頭です。冬は温かいふーまん、夏はかき氷が絶品です。駐車場は特にありませんが、困ることはないです。