気軽に観光、整備も万全!
滑瀬坂の特徴
整備された環境で気軽に観光できる史跡です。
見学がしやすいので多くの人におすすめです。
竹田市内で訪れやすい立地にあります。
自然の要衝「滑瀬(大野川流域白滝川)」を通過した敵が直接登れる本丸南側唯一の場所、しかし高度50m近い扇型に広がる眼前の城郭から要の部分にあたるこの坂に、集中して矢弾を降らすことで容易に撃退できたであろう事は、想像に難くない。平時は坂下の足軽屋敷や武家屋敷からの参道となり、古大手門へ向かう通勤の道であった。夏は草深くヘビや虫に刺される危険があるので、観光は冬季がオススメ。攻めるも守るも想像して楽しい道です。
| 名前 |
滑瀬坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
キチンと整備して気軽に観光できるようにして欲しいですね。もったいない。