堺の職人が仕上げる、快適バイクシート。
やまちゃんのバイクシート工房の特徴
トランザルプ400のシート張替えを行い、脚付きが劇的に改善されました。
ハーレーやドカティのシート加工でも技術力に高評価で安心です。
3泊4日の四国ツーリングでおしりの疲労度が劇的に減少しました。
足つき性を良くする為あんこぬき、ゲルシートを依頼しました。最近のバイクはシートが前かがみになりずれ落ちる感じがしますが、今回平になった?のでシート後方までおしりをずらして着座出来おしりの痛みも軽減されてる感じがします。こちらの店舗に依頼して良かったです。
バイクのシートに“ほつれ”が目立ってきたため、堺市南花田にある「やまちゃんのバイクシート工房」さんでBandit250Vという中型バイクのシート張り替えをお願いしました。最寄駅は近鉄南大阪線の布忍(ぬのせ)駅、または大阪メトロ御堂筋線の北花田駅ですが、歩くとどちらも20分ほど掛かるようなので、出来れば車で訪問するほうが便利だと思います。こちらのお店はとても人気が高いようで、作業をお願いするにあたってはお店の注文状況を確認いただいた上で日時予約をして訪問する必要があります。もちろんメールでも対応いただけるのですが、可能であれば直接訪問した方がレザーの材質や色、仕上げなどを自分の目で確認出来るので私はそちらをお勧めします。作業前の相談では発注側(お客さん)の要望をしっかり聞いて下さり、逆にあまり好ましくない要望に対してはちゃんと意見もして下さるので信頼してお任せすることが出来ました。※例えば座面に縫い目が来るデザインだと強度の面からあまりお勧め出来ないとか、この素材とこの素材とを組み合わせると色味に差が出てしまうので、こちらの素材の方が良いかも…など…工場の混み具合にもよると思いますが、出来上がりは注文後およそ1週間という感じのようで、直接引き取りに行くほか郵送していただくことも可能だそうです。作業が終わった段階で仕上がりの写真をメールで送って下さるのも有り難かったです。次回ももし機会があれば、バイクシートの張り替えはこちらのお店でお願いしようと思います。
オリジナルのバイクシートが欲しくて、バイクカバーを作ってもらいました。思ったより早く仕上がって大満足やし、完璧な仕上がり!工房の方も凄いいい感じの人達で気持ちいい店です。⭐️5つでは足りないぐらいです!
初めてのバイクシート加工。出来栄えは、最高。生地とアンコ抜きとジェル加工でしたので少々値段が張りましたが、納得の出来栄えでしたので、良かったです。店員さん、店長さんの対応が素晴らしい。
トランザルプ400のシート張替と絶妙なアンコ抜きをして頂きました!地味に後部の純正同様にホンダロゴがたまりません最高のバランスです、ありがとうございました♪
バイク界隈のお店に珍しく接客・愛想が良いです。工場で待機させてもらいましたが、予約カレンダー通りかなり忙しそうでした。隣の作業ガレージであんこ抜きしてもらい、1時間ほどで終了。値段も手頃で、もう少し早く依頼すれば良かったと思いました。車種 bmw f750gs
初めてシートを加工してもらいましたが脚付きがもの凄く良くなりバイクに乗るのが楽しみになりました必ず予約電話をしてくださいね。
バイクの車高が高く、つま先状態で傾斜での停車や乗り降りがとても不安でしたが、今回こちらでシート加工お願いして本当に良かったです!足付きもそうですが、ポジションもズレなくなり、シートサイドも削っていただいたので足の付根の痛みも少なくなりました。ゴッソリ削って貰いましたが低反発ゲル加工もしたので、振動や痛みもありません。予約は先にはなりますが、作業、返送は早いです(^^)加工してまだそれ程月日は経っていないですが、今はとても快適に乗れています。 本当にありがとうございました。
シートの軽いあんこ抜きとゲル組み込み加工をしていただきましたが今回3泊4日で四国ツーリングに行き1400キロ走りましたがおしりの疲労度が劇的に違うことに気づきました。シート加工を依頼して良かったです。
| 名前 |
やまちゃんのバイクシート工房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-255-3196 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪の職人家族がやっている、オートバイのシートの加工屋さん。お客さんに寄り添う職人さんです。ただし、シートは千差万別。おまかせする場合は、今どんな感じなのかを的確に伝えることが重要。