新開通で訪れよう!
旧町名継承碑、新海通一~四丁目。少し狭い児童遊園内にあります。町名の変遷は、明治初頭、西成郡勝間村の一部であったが、大正14年大阪市制施行に伴い、西成区玉出町の一部となり、昭和2年に新海通一~四丁目になりました。それ以来、昭和48年の住居表示変更まで存続した町名ですが、現在は千本北一~二丁目・千本中一~二丁目の一部となっています。町名の由来として、旧村時代の小字名であったため、とのことです。
名前 |
旧町名継承碑 『新開通一~四丁目』 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

漢字では新開通ですね。丁度、碑のある辺りに、昔は交番がありました。今見るととても狭い道路で、交番の前でトラックにぶつかってお巡りさんに家までおんぶして貰って帰ったけど、不思議と怪我は無かった事を思い出しました。半世紀前の事ですが。