朝見三丁目の小ぶりな温泉♨️
祇園温泉の特徴
祇園温泉は別府八湯温泉道のスタンプラリー参加施設です。
朝見三丁目公民館に併設されたこじんまりとした温泉です。
小ぶりな楕円形の浴槽が特徴的で、お湯もとても良いです。
※別府八湯温泉道※参加温泉♨️ジモ泉令和4年1月正月に入湯♨️駐車場、温泉の建物前にかろうじて1台分?(2台かも⁉️)有り。横付けする感じです。ラッキーな事に停められました👍そんなに大きくない普通車です。受け付けは無人でしたが、男湯に入る方がお金を入れる場所を教えて下さり助かりました。男湯と女湯はお金を入れる場所が違いました。スタンプも受け付けに置いてありました。令和5年3月末にも入場♨今回は別府温泉祭り参加温泉だったので入湯しました♨
川沿いにある小さなジモ泉です。大人100円でした。軽自動車なら2台駐車場に停められます。
別府八湯温泉道の88湯巡りスタンプラリー参加浴場です。清潔で素晴らしい共同浴場に感謝です。
一台分の駐車スペースあります普通車は、停めるのやめた方がいいです。狭いかも。
八坂神社の参拝前に入浴しました!地元の皆さんが管理されてある、素晴らしい温泉です!
温泉巡りで訪れました。地元の方々に先ずはご挨拶して入湯。私が入るとお湯があふれでてしまうので、一旦皆さん上がってくださり入らせてもらいました。❔湯船が小さいのでお湯が減ってしまうのをふせぐためです。👍心遣い有り難うございます。🙏色々お話し楽しめました。☺️
2019-11こちらは朝見三丁目の公民館に併設されています。近くには、八坂神社⛩がありました。祇園と八坂の組み合わせ…まるで京都みたいな感じ😆泉質はさっぱりとした無臭無色です。床面などきれいにメンテナンスが行き届いてます。受付に懐かしきセーラームーンの貼り紙💕と言っても、私の娘達の時代のアニメです😅私の時代はキャンディ・キャンディ😁余談でした🙇♀️近くから山を見上げると、ラクテンチが見えました🎡🍀単純温泉 (中性・低張性 ・高温)入湯料 100円。
小ぶりの楕円形が魅力的温泉タイルも良いですね。
朝見三丁目公民館にある温泉です。入浴代は大人100円。
名前 |
祇園温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祇園温泉♨️100円こじんまりとした温泉4人入ればいっぱいの浴槽、ジモティが中心ですが、みんな気さくです。