滝の湯で感じる、乳白の贅沢。
夢幻の里・春夏秋冬の特徴
虹の湯では、700円で露天風呂を堪能できる贅沢な時間が待っています。
滝の湯は圧倒的な自然の中、家族風呂としての人気が高まっています。
別府の濃い硫黄泉は肌に優しく、温泉好きに評判の良い泉質です。
今年は滝の湯に入浴。傍に滝が有り、迫力がありました。1時間3000円で15分しか入れませんでしたが、気持ち良かったです。
オープンを待って入湯。一般入浴のみ、風呂は露天風呂1つ。脱衣所もオープン。お湯は白く濁る岩風呂。虫が浮いていたので網ですくいました。のどかでいいですね。貸し切りのほうはもっと雰囲気が良さそうだけど、高いのでパスです。
虹の湯:700円自然のままがウリの露天風呂です。お湯は白濁しており、微かに湯の花がみられます。源泉は熱いので、冷水で温度調節されています。シャワー、水道はありません。トイレ、ドライヤーは母屋にあります。道中、黒い小さな看板通りに進むと、砂利の駐車場があります。母屋で受付し、受付に向かって左奥の階段をおります。渓流が流れているので、小さな橋を渡ると、男湯、女湯それぞれの小屋がみえます。
20230720此処は大分県別府市堀田温泉地区に在る「夢幻の里・春夏秋冬」へ入湯する事が出来た。6月中旬は改装中でしたので、入る事が出来ず 7月に再訪問し別府の秘湯中の秘湯を堪能させていただいた。訪問時は他のお客様が帰られるた直後なので、大浴場も単独貸切状態、大自然を背景に大きな白色単純硫黄温泉の湯船を独り占めして気分は最高😀でした。大浴場は入湯料700円/時 家族湯は2500円〜3000円/時 滝の湯♨️がお勧めだそうです♪♪。お子様がいれば喜びそうな感じ!
乳白色のお湯が気持ちいい、湯温は少し低めなので掛け流し付近で調節しました。家族湯は開店前から待ちがいるようで大浴場しか空いてませんでした。広さもあり小鳥のさえずりをBGMにずっと入っていられます。どうしても滝の湯に入りたくお昼に再訪問やっぱり凄いの一言。間近の滝の迫力に圧倒されました。マイナスイオンを存分に浴びながら入る温泉は最高です。ずっと入っていられる。
88湯巡りで入湯。オープン前に到着し滝の湯に入りました。桜と滝、最高の景色でした。大好きな白濁の硫黄泉でお湯も最高。50分3000円はちょっと高めだけど、納得の温泉でした。
ここの人気は家族風呂。貸切の滝の湯です。白く濁ったお湯は湯の花が浮いています。そして、まじかに滝です。2本滝が落ちていてほんとに自然の魅力は満点。マイナスイオンもものすごく感じます。50分3000円です。4人までOKなのでグループで行くといいですよ。大浴場も見学しました。お湯は同じようです。入るのは追加料金が発生します。⚠️ぜひ滝の湯を体験してください。そこから川に掛け流しのお湯と滝のお水が流れています。
※別府八湯温泉道※参加温泉♨令和4年5月GWに訪問無料駐車場🅿有り近くまで行くと看板が道しるべになってるのでその通りに進むと辿り着きました。天候によっては休みになる時が有るのでHPを確認された方がいいかも⁉です。受付で700円を支払いスタンプを押させてもらいました。時々受付の方が押して押し損なって霞んだりする事が有るので何も言ってないのに押させてくれて有り難かったです。階段を降りて細い橋を渡ると(ちょっと怖かった😭)目の前に男女別のお風呂が有りました。とても硫黄の匂いがして別府にしてはそんなに熱くなくて白いお湯が気持ち良かったですし空気が澄んでて木漏れ日の中清々しい気持ちになりました。沢ガニがチョロチョロ山側の溝を這ってました🦀最初一人だったけど途中からお一人来て楽しくお喋りさせてもらいました。1時間限定なのであがって景色を見ながら帰りました。今現在館内に滞在は不可なので外のベランダに少し腰掛けてすぐに帰りました。いい場所なので是非どうぞーただしシャワーもカランも何も有りません♨ボディソープ、洗面器、椅子は有りましたリンスインシャンプーもあったような気がしますが‥確かではありません💦♨
杉乃井ホテルに泊まった後にこちらの貸切風呂の滝の湯利用させていただきました♪(о´∀`о)♪温泉近くに滝があり、ど迫力で見る事ができます♪(//∇//)♪50分3000円で近くで滝を見ながらお風呂入れるなんて贅沢な時間だね〜と旦那と子供と話しながら入らせていただきました♪(о´∀`о)♪水道などがない為、気になる方はご遠慮くださいとの表示ありましたが、私は特に気にならなかったです♪(๑╹ω╹๑ )♪お肌もすべすべで体もぽかぽか気持ちよかったです♪(*´꒳`*)♪また九州に行く事あれば利用したいなと思いました☆♪( ´ ▽ ` )ノ♪☆
名前 |
夢幻の里・春夏秋冬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-25-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて行きました。人気の滝の湯は使用中で、空いていた蛍の湯に夫婦で入りました。湯船が2つあり、どちらもややぬるめでしたがゆっくり浸かるにはいい感じでした。受付で「シャンプーなどは使用できません」などと注意されましたが、一応シャンプーやボディソープはありました。川のせせらぎと鳥のさえずりを聞きながら浸かる硫黄の匂いを感じながら人目を気にせずのんびりできる癒しの空間です。半露天というか、屋根付きの露天風呂という感じです。風も心地よく、最高ですよ!ただかなり硫黄の匂いが身体につくのでその後の予定がある方は少し気になるかも(笑)タオルは販売されてましたが、ちょっとお値段高めでしたので持参した方がいいと思います。家族風呂も2500~3000円と、ちょっとお高めですが、満足感はあります。貸切り以外の一般のお風呂は700円だそうです。受付のある建物に、ドライヤーもあり無料で使わせてもらえます。