小樽の味噌ラーメン、絶品!
みかんの特徴
小樽市の南樽市場真前に位置するラーメン屋さんです。
横浜のすみれで修行した店主の味噌ラーメンが絶品です。
毎日食べても飽きないスープと麺のハーモニーが楽しめます。
小樽で有名なラーメン屋さん。開店同時に伺いましたが、既に長蛇の列でした。並んでる間にオーダをとり、15分ほど待ちましたが着席してからの提供は早く、苦になりません。みそラーメンとチャーハンを注文。ラーメンは生姜の味が強く感じましたが、美味しくいただきました。チャーハンは限定と言ってますが、普通でした。
南樽市場に買い物に行くと、行列ができていて11時前なので並んでたので、市場で買い物が終わってから入ってみました。人気のラーメン店らしく、ほぼ満席で我々は運良く待たずに座れました。注文したのは醤油ラーメンと昔風ラーメン(薄口醤油味)で、麺は醤油の方は熟成中細縮れ麺、昔風の方は細麺でした。スープはどちらも、好みの味でしたが、昔風の方はパンチが少し足りない感じでした。また小樽に行ったら寄りたいと思います。
北海道ラーメン旅行第3弾は小樽市にある みかんさんに訪問致しました。こちらのお店も結構並びました^^;(約30分程)トッピングを全マシしました。これでもかと言うぐらい ネギ メンマ チャーシューがトッピングされてました。こちらのスープはニンニクの風味と味噌、生姜の味がバランスよくとても完成されてます。スープはこってり系です。濃すぎず薄すぎず、最後まで美味しくいただけました。麺はちぢれ麺です。チャーシューはバラでとても満足感がありました。とても美味しかったです。
開店前から列ができます。しかし、回転率がいいので30分くらいで座れます。待つことが出来ない人にはおすすめできませんが、かなり美味しいです。味噌ラーメン大盛りがオススメ。ここは絶対に外せないラーメン屋さんです。
はぁ~とてもおいしかったの一言です。日曜日にうかがいましたが、ランチタイムを過ぎていても10人ほど、店舗前で待っていました。スタッフの方が、前もって注文を聞きにきてくれて、みなさんが味噌+温玉という人が多かったので、醤油にしようと思っていたけど、変更して注文。味噌はあまり注文しないけど、ここは味噌で正解でした。油がつゆ表面にあり、なかなか冷めない中、あつあつのラーメンを食べ始めると、あっという間に大粒の汗がでるほど熱い、温玉が半熟になっていて、味噌と一緒に食べると味噌のうま味とともに食欲が上がり、夢中になって食べていました。感染対策もしっかりされていて、安心して完食しました。また、是非伺います。駐車場ですが、みかんさんの目の前は南樽市場の駐車場です。こちらを使用できます。無料です。ごちそうさまでした。2022/3/27
食べたのは味噌。鼻にツン、と来るのは生姜の匂いでしょうか? 独特の香りと程よい感じのスープ。食べ続けたくなる麺。人気店なのが頷けます。仕方ないことですが、待ち時間がなければ最高です。
チョロっと小樽の「みかん」さんへ行ってきました😁最初は並んでなかったのでラーメン渡海家へ行こうと思ったのですが、全然、進まなかったのであえなく断念しました😅自転車をコギコギして、小樽は坂が多いので電動自転車必須ですね😆やっとこさみかんへ、多少、並んでましたが、いい感じに進んでいました😁並んでいる最中に店員さんに注文を聞かれて味噌ラーメン850円チャーシュー増300円メンマ増 150円を注文しました‼️10分も待たずに着席😊そして、少し待って着どーーーん‼️湯気を立てた熱々のラーメンがいい感じですね😁スープも生姜が効いて、身体の芯から暖まりますわ😊スープの味もいい感じでした😋麺、メンマ、チャーシュー、スープと食べているうちにすぐに終わっちゃいましたね笑あっという間に御馳走様でした😁今回はそんなに待たなかったので、スケジュール詰め詰めでも安心して行けるのかなあと思います。まあ、緊急事態宣言終わったばかりなのでなんともいえませんが😅何はともあれ御馳走様でした😊追伸、お水はいってるヤカンが可愛かったです笑。
相方がダウンタウンが好きでテレビ番組をYouTubeで見てました。小樽に観光に行く事になり、オレンジ行ってみよう!となりました。人気店なようなので開店20分前くらいにつきましたが誰も並んでおらず、隣の市場をウロウロ。10分くらい前にまた覗いてみると5人くらい並んでいたので並びました。それからお店に入るころには行列になっていました。味噌ラーメンを注文。最後まで熱々の麺でおいしかったです。相方は下調べしていなかったようで知らなかったようですが、これすみれだ!!っと十数年前に一度ラーメン博物館で食べて感動した事があったらしく、はしゃいでいました。私は食べたことがないので比べられないけど本当に美味しかったです。
横浜のすみれで修行された店主がいる店。基礎はすみれだろうが今現在とうにすみれを超えていて今のすみれでは足元にも及ばない味がここにあった。あえて味噌ではなく塩を食べてみたがひと口すすりその魅力にハマる。店主の味への追求心が素晴らしい。この先も進化して行くだろう。店名のみかんは果物のみかんではなく未完成のみかんなんだとか。長く応援したい店が小樽にある。
名前 |
みかん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-22-1221 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93/187630361300706 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

12時前に到着。15分程待ちました。昔ながらのラーメンと味噌ラーメンを食べてみました。どちらとも、私の口には普通に感じましたが、昔ながらより味噌ラーメンの方が美味しかったです。個人的には普通のラーメンという感じで、特段並ぶほどでもないと感じました。