別府冷麺発祥の胡月、旨味広がる!
胡月冷麺の特徴
別府冷麺の発祥店で、老舗の名店です。
腰のある太めの麺が特徴の冷麺専門店です。
店内は整理整頓されていて、居心地の良い雰囲気です。
別府冷麺が気になったので行ってきました。チャーシュー麺は、売り切れだったため、普通の冷麺の大盛りを食べました。お店を調べた際、硬めの麺とは知っていたのですが、確かに硬かったです。それで太麺。名古屋の味噌煮込みうどんも硬い麺ですが、スープが熱々なため、直ぐに食べず、ちょと鍋の中で時間を置く事で、食べやすい硬さになります。しかし、この冷麺は、時間を少し置いても硬いまま。大盛にした事を後悔しました。硬いため、食べにくい。まぁ、冷麺は、盛岡冷麺の方が、自分的には好みです。ただ、お店の雰囲気は、良かったです。
別府冷麺発祥とされる人気店です。スープ!!めっちゃ美味しい!!何だこのスープは?!って一人感動していました。キムチが付いていますが、所謂他の冷麺みたいな辛さは少なく非常にマイルドな味わいですね。麺はうどんをもう少し細くした見た目。しかしこれが噛むのが大変なレベルのチューイー、モチモチを通し越したものすごい歯ごたえ麺です。麺のパンチが凄く食べ応えがあるので、初めての方は普通サイズで頼むのが良いかもしれません(僕は大盛を頼んで、食べきるのに結構頑張る必要がありました)。味は非常に美味しく、もしこのお店が地元にあれば僕は間違いなく通いますね!店内の雰囲気も良く、店員さんも感じの良い方々でした。駐車場が併設されており、地元の方も観光客もアクセスし易くなっています。
冷麺温麺の専門店です。太めの麺にサッパリしょうゆ味のスープが合います。麺は好みが別れるかな。冷麺好きは1度は行ってみてはどうでしょう。駐車場は隣にあります、
麺は太め、冷麺だけあってコシガスゴイ。有名人も多く訪れているようです。13時頃伺った時にはすでにチャーシュー系は売り切れ。別府は冷麺が名物とは知りませんでした。
毎日暑いですねぇ〜😂💦😵こんなときは、ツルっと😃ヒヤっと😁というわけで😀別府冷麺を食べにきました☺️😊😊いつも行列を作っている発祥店デス😁冷麺とネギ冷麺を注文😀韓国🇰🇷のゴムゴム麺ではなく😭コレコレ‼️腰のある太麺😅ヒヤヒヤ‼️の牛骨スープ😋カタカタ‼️のチャーシュー😏美味しく頂きました🙏🙏🙏でもちょっとだけ🤏高いかな顎が疲れました🫤😵🥹横のオジ様🥸オバ様🥺半分も食べずリタイヤ😱😱😱来月👌カボス冷麺食べにきます☺️※あくまでも個人の意見です。
別府冷麺の発祥店。広い駐車場。平日昼で行列なし。うどんのような太い麺、モチモチで弾力がすごい。スープの出汁が、あっさり味でとても美味しい。冷麺の汁を飲み干したのは初めて…。付け合わせのチャーシューはショボかったので星ひとつマイナス。
銀婚旅行で別府を訪れた際、妻の希望で訪問。初めて食した別府冷麺は、どこの冷麺とも異なっていた。聞けば、戦後満州からの引き揚げ料理人が、日本人の口に合うようにアレンジしたものだとか。こちらのお店は、発祥の流れを汲むのだそうだ。そば粉、小麦粉、でんぷんをブレンドした太麺に和出汁。ほんのり甘めの味付けがどこか懐かしい。これはありだ、食べやすい。地域に広く根付いているのも頷ける。また訪問したい思える旅先の味に出会った。駐車場あり。
相方さんが冷麺好きなので食べに行った。時間も14時を過ぎていたのでチャーシューは売り切れだった。私はそこまで冷麺好きというわけでは無いので豚丼を注文した。冷麺(並盛) 750円キムチ 350円豚丼 650円冷麺は他の方がコメントしてあるのを参照してください。豚丼は焼いたタレが美味くて画像が途中で気付いて撮ったものになりました。これには大盛りが無いのでご注意ください。
別府冷麺の元祖、胡月さん。11:00開店で11:30ごろ訪問するとすんなり入れましたが、その後、続々とお客さんが。並ばずに入りたければ、早めの時間に行くのがおすすめ。期間限定のカボス冷麺。盛岡冷麺や韓国冷麺はお酢をかけてさっぱりさせるのが好きなのですが、この冷麺はカボスがそのさっぱり感を担当。あっさりしたスープに、もっちもちの太い冷麺。めちゃくちゃ美味しい!!麺の歯ごたえがすごいので、満腹感もあり。他のお客様が食べていた温麺がとてもいい香りだったので、次回は温麺にチャレンジしたい。大きめの駐車場あり。
| 名前 |
胡月冷麺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0977-25-2735 |
| 営業時間 |
[月] 11:00~16:00 [水木金] 11:00~17:30 [土日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
別府冷麺が美味しく有名なお店。店内には著名人の写真が並んでいました。よく食べる冷麺とはイメージが違って、麺が太くてとてもコシがある。チャーシューは固めで噛めば噛むほど味わい深いような感じ。冷麺屋さんだけど、温麺もある。冷麺の方がコシの強さを感じやすいと思います。量もたっぷりあるのでお腹いっぱいになります。店内はテーブル席が18席ほどなのですぐ満席になります。行列必至かと思います。駐車場は広く、店前にはベンチがあります。