温泉巡りと豪華料理、安心の宿。
さわやか別府の里の特徴
別府八湯指定施設で、温泉の析出物を楽しめます。
体が不自由な方に嬉しいバリアフリー設計が魅力です。
半露天風呂は24時間利用可能で、温度調整も自由自在です。
立ち寄り湯ですが、4/5から4/12まで営業してません。桜の湯がおおいので、わたしが紹介したシャンプー、コンデショナーは、頭皮に優しく皮膚が敏感な実母でも、かぶれがなかったといったものが備えられてます。露天風呂や男性サウナがげきせまということもありますが、ゆっくりしたいかたには、とてもいいかなと思います。館内は無料Wi-Fiありますよ。
浴衣は有料でした。宿泊費とは別料金でした。また、駐車場無料で近くにコンビニ トライアルありますが、、車もっていたらの話です。
写真を撮り忘れましたが、ここおすすめです。部屋に、温泉が引いてあり、いつでも入れます。食事は、それなりです。老人福祉施設の作りになっているので、バリアフリーで、部屋の扉は横引きの広いドアになっています。
三食付き8500円で宿泊しました。お値段的には三食(夕食 朝食 昼食)なので良いのかなと思います。旅館の料理をイメージしてのお泊まりはお勧めしません。(ランチ的です)二食のプランもあるのでそちらはわかりません。お部屋のお風呂は温泉です。好きな時に入れるので良い所かなと思います。(大浴場あり)浴衣は有料でした。宿泊費とは別料金です。駐車場無料近くにコンビニ トライアルあります別府インターから近いですホテル内にジュース カップラーメンコーヒーの自動販売機ありましたカラオケ(有料)卓球台ありましたWi-Fiはありません。電波状況は良くありません。
コロナ禍の為か館内のレストランが、開店していなく外に食べに出るか買い出しに行くかで少し面倒だと思った。部屋には、半露天風呂が、あり好きな時間に入れるのでそこは、とても良かった。
2020年に利用利用者は自分だけでしたが駅から送迎してくれるのが助かりました客室露天がとてもすばらしいが部屋の床は悲惨なことになっていたゴキジェットが最初かた置いてあるのが不安になる夕食も500円くらいで付けられるようだけど利用せず朝食は豪華に見えるもメインのおかずが少し弱かった。
立寄り湯で利用。空いてて良い。風呂は湯の花が浮き、堀田温泉をゆっくり堪能できた。
♨️温泉に析出物が見える♨️別府八湯指定施設温泉街からやや離れた場所にある庶民的な温泉ホテル。脱衣所は広く清潔。浴場に入ると大きな浴槽とサウナと半露天風呂があります。半露天風呂は内湯より、やや熱めですが、半露天風呂から駐車場が丸見えなので逆を言えば見られます。内湯は大きな浴槽u0026かけ流しなので気持ちいい👍🏻温泉には塩化物泉の成分が浮遊してます。ゴミ?と勘違いするかも?かけ流し量は少な目ですが、かけ流し量で41℃位の温度に調整されてるので長湯が可能です。炭酸水素塩泉は古い角質や皮膚の汚れを落としてくれます。湯上がりはスベスベになるのですが、この時期は乾燥するので、湯上がりは直ぐに保湿ケアしてください。⭐︎利用料金¥500⭐︎ナトリウム•マグネシウム-炭酸水素塩•塩化物温泉⭐︎ドライヤー有⭐︎シャワー、シャンプー、ボディソープ有⭐︎サウナ利用OK⭐︎駐車場有。
ホテルさわかか別府の里一泊2食、半露天風呂付きダブルの部屋で先日宿泊、お世話になりました。建物は山の斜面に建っているので宿泊した私の部屋は斜面側にて景色は望めませんが、お部屋お風呂付きで温泉三昧でした^^湯の湧き出る量日本一の別府だけあり、大人二人がゆっくり入れる浴槽もあっとゆうまに溜まります。源泉掛け流し、少しぬるっとした感じで大変気持ちよかったです。食事会場は別府湾が一望でき、料理も大変美味しかったです。なによりさてより、従業員スタッフ皆さんの対応が最高に良かったです。ちなみに旅行サイト(じゃらん)より予約、一泊2食6800円入浴税250円でした。かなりリーズナブルです♪
名前 |
さわやか別府の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-26-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り入浴¥500ですが、可もなく不可もなく…といったところでしょうか。温泉なので良いですが、露天風呂はかなり小さいです。誰かが入っていたら遠慮するレベルです。リピはないかな…。