ジュピターで絶叫家族時間!
城島高原パークの特徴
孫たちと楽しめるキッズドライビングスクールが充実しています。
人気の遊園地でスケートも楽しめる季節限定のアクティビティ!
年期の入った施設ながら、家族での思い出作りができる場所です。
スペースワールドに行こうとしたら消滅していたのでこちらへ。入場だけなら1500円で出来ます。乗り物乗り放題のパスは5500円です。私はケチって1500円で入場し、L\u0026Sコースター、ポセイドン30、ジュピターにだけ乗りました。ポセイドン30は強化版スプ◯ッシュマウンテンみたいなやつですが、屋根があるので濡れないで乗ることができます。ただ一番前の真ん中の席は屋根から水漏れがあり、頭が少し濡れます。印象的なのはやはり目玉である木製コースターのジュピターです。木製コースター特有の凄まじい横揺れで脳震盪を起こすかと思いました。ジュピターの待ち時間は30分ほどでした。
ローカル遊園地🎡‼️‼️幼児から大人まで楽しめると個人的には 感じた‼️特に 夏季は天気の急変に注意‼️いいですよおすすめです‼️
木造ジェットコースター ジュピター最高でした‼️ カラダ探しの撮影もされた様で コラボやサイン等見ながらも 他のアトラクションも店員の方が素晴らし過ぎる🤩 又、行きたい。
絶叫アトラクションがメインのテーマパークです。色々な種類のジェットコースターがあります。その中でも「ジュピター」が名物アトラクションのようで最初からダッシュ走行で暫くしてからジワジワと上って行き一番上に到達してから豪快に動きマジ絶叫です!城島高原パークに来たら…やはり「ジュピター」おすすめです!
山の中にあることから、天気が変わりやすいです。晴れていても突然の大雨になることもあり屋根があるところが動けなくなりますので、コンパクトなレインコートを持って行くと安心です。木製コースター久しぶりに乗りましたが、木材特有のギシギシ音と、上下左右色んなところに体がぶつかりムチウチみたいになりますが、まあこれが楽しいですね。子供にせがまれて3回乗りましたが3回目は吐きそうでした。九州には遊園地が少ないので希少な大人も子供も楽しめる遊園地となります。
家族4人で出かけました。思ったより、沢山の乗り物が有り、大人も子供も楽しめました。天気の変化が多く、晴れたり曇ったり雨が降ったりでした。やはりメインは木のジェットコースター🎢でしたねー✌️
夏休み前日の平日と、初日に2日連続で利用しました。小学生と幼児で行きましたがしっかりと楽しめました。当初は人が少ない平日のみ楽しむ予定でしたが、当日は生憎の雨。子供達がジュピター目的&城島高原ホテル宿泊だったので、晴れ予報の翌日に変更しました。しかし夏休み&三連休初日ということで混雑具合が読めなかったので、折角ならと小雨が降る中でしたが前日も利用しました。■平日雨も降っており、午前中は別府市内等で過ごし、15時頃から閉園の17時まで利用しました。我が家は城島高原ホテル宿泊特典でフリーパスがお得に買えるということで、僅か2時間でしたがフリーパスを購入しました。結果、フリーパスを買って良かったです。雨具合は園内でポンチョを買おうかどうか悩むくらいで、服の表面は濡れるが、下着はびちょびちょになるほどではないくらいでした。雷がなるとほとんどのアトラクションが止まると受付でも説明してもらえました。流石にお客さんはほとんどおらずほぼ貸切状態でした。雨天時でも動いているアトラクションを中心にニュートンやポセイドン、幼児でも乗れるコースター、室内アトラクション等、2時間で10数個のアトラクションを楽しむことが出来て十分楽しめました。退園後は最寄りのホテルで温泉に入ってゆっくり休みました。■夏休み初日夏休みからホテルから徒歩2分程度の南ゲートが開放されます。ホテルの部屋から南ゲートも視認できましたが、心配性の我が家は、開園30分前くらいから並びましたが、南ゲートはガラガラで、本当に開くのかと心配になるくらいでした。5分前にきても十分な感じでした。最初は一番人気のジュピターに直行し、我が家の貸切で乗ることが出来ました。その後は前日に運休となっていたアトラクションを中心に楽しみました。天気予報では晴れ予報でしたが、山の上だからなのか、この日も雨が降ったり止んだりし、アトラクションの運休と再開が繰り返されていました。昼前にもう一度ジュピターに乗りましたが、このときは20分程度並びました。すぐ次の組の時は天候変化で運休となっていました。並んでもこのようなことがあるので、天気が変わりやすい点は考慮しておいても良いかもしれません。但し、スタッフさんの中には、遠くの山をみながら、雨が降るかもしれないので、次乗ると多くのアトラクションが運休となるかもしれないので、乗ってないのがあればそっちを優先した方が良いよと声をかけて下さったりして、助かりました。お昼は園内にあるレストランで冷やしうどんを頂きました。予定があったので2時過ぎくらいに退園しましたが、結果的には、前日行っていたこともあり、我が家の場合はアトラクションをほぼ制覇することも出来て大満足でした。1日だけだと若干の不完全燃焼があるかもしれないです。パークを利用される場合は、高原ホテルがオススメです。
小雨の日に行きました。並んでいる人も少なくて、夏なのに涼しくてよかったです。キッズドライビングスクールに行きました。1年前に講習を受けて免許をもらっていたのですぐにフリー走行に出られました。もし、走行中に雨が強くなった場合は途中で戻っても再度乗車できるチケット🎫をもらえるそうです。
キッズドライビングスクール。
| 名前 |
城島高原パーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-22-1165 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
楽天フリマで無料チケットを購入すると入場無料。フリーパス¥4000で丸一日遊べます。絶叫マシン好きでなくても、そこそこ楽しめました。昼食は時間をずらす工夫が必要。穴場はメインレストラン2階のビュッフェ。行列ばかりの時間帯に待ち時間なしでした。