都会のオシャレなフードコート。
杜の街グレース オフィス スクエアの特徴
都会のオシャレな街で、フードコートの清潔感が魅力です。
入り口が11時オープンで、訪れるタイミングも計りやすいです。
岡山で最先端のセキュリティを誇るオフィスビルが立地しています。
おもてなしからは分かりにくいが100円ショップやドラッグストア、スーパーマーケット、クリーニングやBRIEFING、DEAN\u0026DELUCAなど結構店舗が入っている。
オシャレな空間に落ち着いた雰囲気の大人のフードコートとでも言いましょうか...もっと違う時間に訪れてみたいですね!
都会のオシャレな街って感じです。オシャレなカフェでオシャレな飲み物飲みました🤭💖
オシャレで人もそんなに多くないのでゆったり過ごすことが出来ました。1階のフードコートはピザやオシャレな居酒屋があったのでデートでも楽しめると思います。1階はオシャレなフードコート2階はインテリアや絵画を販売していました。見るだけでも楽しいです。
キレイでまぁ洒落てはいるけど...新しいのに床がひび割れしてるって...手抜き工事?少し怖い建物やなと思った。お店は美味しそうな店ばっかりでしたけど、フードコートなのであまり落ち着かないかなぁ。
フードコートがきれいでした。席の間が狭く、ゆっくりマッタリという雰囲気ではありませんが。お値段がどこもお高い印象です。まだまだお店がオープンしそうな感じですが、今後に期待です。このままだと二度三度行こうとは思いません。対象の客層がよくわかりませんでした。
杜の街グレースの駐車場ですが、店舗斜め左側(北東)に立体駐車場があります。2輪用(駐輪場)と自動車用に分かれており、それぞれ料金も異なります。自転車は200円/日、バイクは400円/日、車は300円/hです。今後テナントが増えて来れば、駐車割引サービスなども充実してくることでしょう。これからの発展に期待です。
一階入口のオープンが11時。行列に並び入場しました。フードホールには様々な飲食店が入っていて、まず席を確保してから各々のお店に注文に行くよう係員から案内がありました。人気のピザ屋さんには行列が出来ていましたね。2階に上がると家具や器、化粧品や雑貨などのハイセンスなお店が3店舗ほど。隣の棟の一階にはディーンu0026デルーカが入っていてこちらも行列が出来ていました。お花屋さん、食品スーパーやキャンドゥも営業していましたよ。まだオープン予定のショップもあるようで益々の賑わいに期待します。ちょっと落ち着いた頃にまた立ち寄りたいスポットでした。
これから、いろんなお店が入ると思うとワクワクします。
名前 |
杜の街グレース オフィス スクエア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

リビングカルチャーで利用しました。9階がリビングカルチャーのスペースのようで色々なイベントがあり参加したいと思えます。ちょっと参加費は高めですが、アテンドの女性が何人かいて親切に案内してくれます。高層階で見晴らしよくヨガで利用しましたが大きな窓ガラスで向こうの山陽新聞社の高いビルも見えたりヨガするにはいい感じのスペースです。ヨガする時もアテンドさんが暖房や明かりに気を使ってくれて特別感があり優雅な気持ちになります。最後に一階にあるチョコレート専門店のホットチョコレートも美味しかった⭐️楽しい男性の店長さんのこだわりのチョコレートのようで特別感がある味って食べたいチョコレートです。今回は講座の内容に入ってましたのでお金はかからなかったため、お店のチョコレートがいくらかわかりませんでしたがまたゆっくりみてみたいですね!