明礬うどんと出汁、感動の味わい!
明礬うどんの特徴
明礬温泉近く、国道500号沿いでアクセス良好です。
出汁が濃いめで、やわらかい手打ち麺が絶品です。
冬季限定のおでんが感動するほど美味しいと評判です。
軽く食べたくて、えび天うどん(¥950)のみ注文。全体的に観光地価格の印象でしたが、うどんは細麺の自家製麺とのことで美味しかったです。個人的に観光客ではないので、もう少し安ければまた行きたいと思いました。
とり天がすごく美味しかったです!うどんも美味しくて、量も思ったよりもあって大満足でした!デカ盛りメニュー?もあるみたいで、名前の書かれた札が掲示されてましたー。
年明けうどんを美味しくいただきました♪普通はごぼう天オンリーなのですが(笑)出汁最高絶妙٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)とり天も最高だったと…連れが言ってました😆リピート確定です👍家から100kmくらいあるのですが…😅
鶏かぼうどんを食べるために来店。うどんにはやや細目ので食べ応えのある麺、初日は冷しうどんだったが、出汁が少なくなったらカボスのサッパリ味がマッチしてくるのが個人的に好み、2日目は温かいうどんをセットで頂いたが別注の鶏天も肉柔らかめのジューシータイプで旨かった。観光地でこのレベルは有難い。
とり天、おいしい野菜がたくさんとメニューに書かれた「和風ちゃんぽん」の野菜はたくさんではなかったでも、汁の味わいはやさしく健康によさそう入店時に石鹸での手洗いなど徹底してますが、テーブルに置かれた、割り箸とレンゲが気になります。
県民性でしょうか🙄コロナ対策、何をもって万全というのかはさておき。ごぼ天うどんととり天セットいただきました🥺ここのとり天しか食べてないのでわかりませんが、これが一般的なとり天でしょうか?🤔
うどんしか食べたことないけど手打ちで美味しいです。季節によって具材に変化があるのかな!少し気になります。
観光地特有のお店でした。味は?人それぞれの見解があるかと思います。
アフリカンサファリの帰りに、寄りました❗️すごく、美味しいですけど、量が、多かった‼️若い人には、良いかも、ただ、今、コロナ過の影響で、家族や友人4人しか、入れませんよ‼️
名前 |
明礬うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-66-6040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

国道500号を明礬温泉から下って、高速をくぐった先の左カーブの内側にある。店名の看板と、鉄の大釜が目印だ。ごぼう天うどん、とり天をオーダー。ごぼうは千切りではなく、スライスしてあり、手のひらより大きなサイズで揚がっている。とり天も含めて衣に揚げ玉が混ぜてあるようで、サクサクとした歯ごたえだ。うどんは普通に腰のあるうどんで、かつおだしの透き通った汁は東京人から見ると珍しいが、良い味だった。同行者の食べた十割そばも美味しいそうで、次回はそばを頼みたい。大盛りが無料なのは嬉しいが、ここの大盛りは丼が一回りでかいので、かなりのボリュームです。巨大な薪ストーブで温かい店内は、雰囲気も良く、なにより値段がリーズナブルで、最高でした。