別府の赤い血の池地獄。
血の池地獄の特徴
真っ赤な池が広がり、迫力満点の景観が楽しめます。
鬼滅の刃ブームで多くの観光客が訪れる賑やかな場所です。
地獄巡りの中心拠点として、多彩なお土産も揃っています。
2025年9月2日(火)9時頃に訪れました。鉄輪からバスを使いましたが、バスの本数が多くないので車の方が都合は良いと思います。写真はお土産屋さんを出て右側の階段を少し登ったところから撮影しました。空の青・木の緑・血の池地獄の赤が映えるとても綺麗な画角だったのでおすすめです。足湯やドッグラン、レストランもあるので老若男女・ワンちゃんも楽しめると思います。
地獄めぐり定観バスを利用して訪問しました。午前、午後各1便の設定ですが、効率よく地獄を回れるので、クルマがない場合はとても便利で楽ちんですよ。血の池地獄は、本当に真っ赤で、まるでトマトスープを煮込んでいるような光景でした。ちなみに、ここ血の池地獄と、お隣竜巻地獄は、竜巻地獄の間欠泉の噴き上げ時間によって、見る順番をガイドさんが教えてくれました。せっかくなので噴き上げも見たいですよね(^_-)
昔はもう少し赤かった気がします、これはイメージなので仕方ないかも実はとても深いらしい。アトピーなので軟膏を、買ってみました、効くかな?鯉もいました。他の地獄とは少し離れているので車のほうが行きやすいですね。
2025年4月中旬木曜日13時頃に地獄めぐりの1番目として行きました。平日という事もあり、あまり混んで無くゆっくり観られました。ここを1番にした理由は、ここの駐車場が停めやすい点と次に隣の竜巻地獄を行ってから、車でかまど地獄の駐車場に止めの残りの全ての地獄めぐりを行う予定としたからです。結果的は正解だったと思います。ちなみにココを1番にしたので、ココで地獄めぐりの全部のチケットを購入して、記念スタンプの台紙を貰いました。血の地獄は、色が赤い事もあり、綺麗で写真映えも良いと思います。ここはあまり広くはなく、血の池のみの観ますが、階段を登って展望台?から見下ろす事も出来ます。あと売店は結構広めで他の地獄の中でも1番大きいと思います。血の池にちなんだ激辛の商品や赤色のグッズなどお土産が売っています。
真っ赤な色の地獄で雰囲気あります。地獄たくさんあるけど友人らを連れて行くのはこちらか海地獄です。色で映える地獄ですね。顔入れパネルがあるので利用してみて!昔は染め物をやってたみたいです。売店も広くて良い。かぼすジュースとゆずジュースを購入。隣にお食事どころがありとり天を食べたがったが時間の関係で断念しました。
全ての地獄に行くなら地獄めぐりの一つとして行けば良い。時間の関係で数か所しか行けないなら選択する先では無いと思います。たぶん10分程度で出ると思います。血の池以外は何もありません。足湯はありますが、湯が赤いのでなんとなく入りにくいですね。大きめの土産物店と小綺麗なレストランが併設されています。
2022.6.12地獄巡り6番目駐車場にはスムーズに停める事ができました👍黒い門をくぐり、Ticket売場兼土産物屋さんの中を通り抜けるように進むと…オレンジ色の大きな池が見えてきます。ちょっとした滝もあり鯉が泳いでました😄石で作られてる鬼の顔のテーブルとイス、鬼デザインの自販機と映え映えスポットですね😁👍『血の池軟膏』という皮膚病に効く薬を売ってる所に人だかり🤣池を見てる人より多い気が…🤣お土産屋さんの品揃えは海地獄が1番かな💦その代わり隣接して食事ができるレストラン?みたいなのがあります。次の龍巻地獄へは徒歩移動がオススメ!移動途中にトイレもあります😄
こちらはGW1日目になります❗中学校の修学旅行で一度訪れてた事がありますが…あの頃よりは迫力が凄かったですよ🎵(そりゃそうだ(笑))今は「鬼滅の刃」ブームでもあるし連休だし沢山の観光客がおられましたよ😄この賑やかさも懐かしく感じましたが…やはりこの時世ですから油断しないように💥子供も恐くないように門にいる鬼👹も可愛く出迎えておりましたね有難い❗入場と共にお土産屋さんから通り、進んで行くと…「待ってました‼️」と言わんばかりに赤い「血の池地獄」がドーンと広がってましたし迫力ありました❗少し進んで展望台からも写真スポットがあり、同時に記念品や御神籤を購入する事も出来ます🎵マスコットキャラクター👹と一緒に記念撮影も可能ですからね📷️もちろんコロナ対策、トイレ完備バッチリ。
2022.04.09(土)大分旅行の際行きました。すごいの一言です。池なのにお湯だし赤いし、でも温泉ではないし...自然の力ってすごいなーと思うと同時に不思議だなーと思います。池全体が赤いので湯気までもが赤っぽく見えました。今回は時間の関係で血の池地獄だけでしたが、また大分に来た時は地獄めぐりをしたいです。
| 名前 |
血の池地獄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-66-1191 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
血の池地獄!!海地獄の池の方赤い気がしたー!!!!売店で血の池地獄の入浴剤を買いました🩸🛁笑皆様もぜひ足湯があるので売店でもタオルは買えますが、持参するとスムーズに足湯入れます🤍歩き疲れた足、リラックスできます😌