裏なんばの隠れた名店、キンキの握り!
鮨 きよ原の特徴
裏なんばの隠れ家的なお寿司屋さんで、美味しいお鮨が楽しめます。
キンキの握りを粗塩だけで味わう、贅沢な体験が魅力です。
女将さんの丁寧なオススメで、楽しい時間を過ごせる素敵なお店です。
お寿司はもちろん、アテも大変充実してていつも何を食べようか迷います😃どれを食べても美味しいしお店の雰囲気もよく美味しいお酒、楽しい時間を過ごさせていただいてます!
【鮨 きよ原】豊富なアテと握りが気軽に楽しめるうらなんばの飲み寿司処千日前 うらなんばエリア、南海難波駅すぐの路地にある鮨 きよ原さん。このエリアで10年近く営業される大衆寿司店です。アットホームな雰囲気で居心地良く、アテも豊富と使い勝手良さげな感じ。ネタも良いものあるしシャリは固めの塩効かせたタイプで良い感じなんですよね〜。気軽にちゃんとした寿司が楽しめてありがたいお店です。アテ・仙鳳趾かき 1200円・鮑 お造り 1450円・ばくだん 900円にぎり・生たこ 250円・きんき 600円・とり貝 400円・あじ 250円・金目鯛 500円・いわし 250円・太刀魚 300円・いかいんろう 900円・うなぎ 350円・みつば 200円。
その時飲みたいお酒、新しいお酒を女将さんが丁寧にオススメしてくださいます。
美味しく頂きました!刺身の盛り合わせも1人分ずつ小分けにしてくださり、内容も丁寧に説明頂きました日本酒の0.5合ずつの飲み比べもできたり、また行きたくなるお店です。
素敵なお店です。魚は新鮮、日本酒も豊富、一品料理もどれも美味です。大将もお弟子さんも女将さんも皆さん、お人柄も良く、お話もお上手です。お店は活気が溢れると共に清潔感があり、コロナ禍の今でも人気のお店です。緊急事態宣言中は特別にランチもやってます。
キンキの握りが、お醤油なしで粗塩だけでいただきましたが、むちゃくちゃ美味しかったです。中とろ盛りのセットはとてもお得だと思います。カウンター8席とテーブル3つです。お店に至る路地は雑然としていますが、中はとても清潔です。焼き物やアラカルトはこちらの様子を見ながら出してもらえます。
お店の雰囲気も良く、料理もとても美味しいです!友人と難波で食事をする時は必ず行くようにしています!
裏難波にあるお寿司屋さん。握りに辿り着く前に一品ものでお腹がそこそこ膨れてしまったので、寿司はちょっとしか食べてませんが非常に美味しかった。シャリは小さめなのもGood。会計はお財布にも非常に優しかった(笑)再来店は確定かな。
裏なんばの隠れ家的なお寿司屋さん。一品も多く値段もリーズナブル。ご夫婦と若いお兄さんで営業しています。日本酒は奥様担当なようで、ベースのもの以外は10日くらいで入れ替わるらしい。毎回色んなお酒を楽しめますし、レアなものもあったので日本酒好きな人にはたまらないかと。初めてでもご主人が気さくに話しかけてくださり居心地抜群。2階でわかりにくい場所なのにお客さんは次から次へと入れ替わるので予約をオススメします。
名前 |
鮨 きよ原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6649-5559 |
住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前14−17 14−17 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人の結婚パーティーで初めて訪れました。なんばは慣れない土地なのでお店に辿り着けるまでは不安でしたが、お食事が出てきてテンションMAX!!新鮮なお刺身、あん肝、うなぎ、焼魚、握り寿司、全てとっても美味しかったです!!!!大将も女将さんもとても素敵な方で、サービスも満点でした!次回は、自分で予約して必ず行こう!と思いました。美味しかったです。ありがとうございました。