別府の天然間欠泉、待つ価値あり!
龍巻地獄の特徴
別府市の天然記念物として認定されている間欠泉です。
30分から40分ごとに温泉が勢いよく噴出します。
地獄めぐりの中で唯一の短い噴出間隔が魅力です。
定期的に噴き出す間欠泉、行った時は噴き出しが終わった直後だったようで、30〜40分程待ちました。ベンチがあるので座って待てます。お土産屋さんもあります。何も起きないんじゃないかと思うくらいずっと静かでしたが、急に噴き出したのでびっくりu0026感動しました!
地獄めぐりのなかの一箇所です。間欠泉が短時間で繰り返し起きるので、比較的確認しやすいです。隣の血の池地獄と合わせて見て回ると、効率的で良いです。つつじ園も併設しているので、お時間あれば見学してみてください。お土産屋さんもあるので、記念にお一つどうぞ。
入場自体は特に待ち時間はありません。ただ間欠泉自体が20分〜30分間隔で噴出するので、そのタイミングが合わないと上記の時間待つことになります💦とはいえ、この短い間隔で噴出を見られるのは世界的にも珍しいらしく、一見の価値はあると思います!実際に噴出するところは頭を抑えられるようになっていて、それほど高さはありません。頭を抑えなければ30mほど吹き上がるそうです!
『⭐ドラマは突然訪れる』のコーナーです😭吹き上がる時間は看板にも書かれてありますが、天然の間欠泉ですので待ち時間は最長の30分以上になるかもしれないので、他の人のクチコミにもあるように入り口で、何分くらい前に吹き上がったか聞くのがいいです👍私と家内が来た時は『あと15分くらい』とのことでしたので、ドームの上に行って紫陽花を鑑賞しながら写真撮っていました💦ところが、いきなり『シャシャシャーッ』って音が聞こえて振り返ると勢いよく吹いている光景を見て、紫陽花鑑賞している嫁さんに知らせるため、思わず『キタ〜ッ✨』と叫んでしまい、待っている50人以上、老若男女の全員が『ドームの上の私に大注目🤣』する大誤算を発動させてしまいました😱年配のおじさんたちにもウケたようで、手を叩いて喜ぶ姿を見れて良かったです😂天然は、『間欠泉だけでは無い』のを実証してしまいましたので、一番に退散致しました😅
吹き上がる時間まで座って待つ事が出来ます。ごみ箱の表示が護美箱になっていて漢字好きな方ならお〜ってなるかもしれません。広いので散策すると色々な植物が見れます。
血の池地獄から隣です。ちょうど隣で寄った時、「いま間欠泉が吹き出しているのでチケットは後で良いからどうぞ入って見てください」とスタッフさんに促される。グッドタイミング!竜巻地獄は間欠泉が吹き出すタイミングが細かくはわからないため、吹き出したら10~15分吹き出しています。吹き出すタイミングで見始めたので見納めてやろうと、間欠泉が静かになるまで待ちました。自然の神秘ですね。お土産コーナーで厄祓いの民芸人形に見入りまして、購入しました。間欠泉のタイミングを逃すと次にいつ吹き出すかわからないので、ここに訪れて間欠泉吹いてたらラッキーピープルです!
間欠泉が25分おきぐらいに見られます。おおよそ10分前に案内があって突然開催される感じです。6分〜10分ぐらい吹き出るそうですが、3分見ればおなかいっぱいになります。タイミングがあえば所要時間は5分、あわなければ40分です。足湯ありません。カボスとヨーグルトシャーベット的なスゥイートゥは★3.2でした。
地獄めぐりの1つ「龍巻地獄」。30〜40分周期で吹き出しており、閉園間近でしたがタイミングよく見ることができました。 勢いが強く、面白いものをみることができました。駐車場は血の池地獄と同じ場所でも構いません。
間欠泉です。吹き出す間隔が短いので観光地としては最適ですね。熱海とか登別と比べても、規模も大きいし見応えありました。
名前 |
龍巻地獄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-1854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

30分から40分で温泉が噴射します😊熱もすごい熱いそうです!タイミングよければ待たなくて見れますが、どうせなら少し待って噴射の瞬間を見たほうがより楽しめると思います!座って待てるので、今まで見てきた地獄を振り返りながら待つと時間も早くすぎますよ👍