貴船城で白蛇体験!
貴船城の特徴
白蛇に触れてパワーをもらえる貴重な体験が待っています。
最上階からの絶景は別府の町と四国まで見渡せる素晴らしさです。
購入必須のお守りもあり、ちょっと不思議なノルマ行動が楽しめます。
怪しいけど昭和の別府感を味わいたいのならオススメ。ちょいと宗教っぽい対応させられるけどイベントと思ったらいいと思います。建物が若干傾いている感じがするのもまた良い感じ(;^ω^)
クーポンで250円白ヘビがいました脱皮した皮の御守りを500円で3階までありますが展示物や見所は無しなんのお城?ヘビに興味のある方は是非。
別府市の高台に位置しているので、天守からの眺めは壮大でした。白蛇様も祀ってあり、色々と見られて時間を潰す事が出来ました。
大分のこのお城の存在は知りませんでした。Google マップで発見し、早速訪問しました。入館料は300円。駐車場は目の前にあり無料です。御城印五も販売されています。受付を済ませるとスタッフさんから白蛇とお城の説明をしていただいます。蛇の皮を使用したお守りを勧められます。もちろん購入は任意だそうですがご利益があると思い、とりあえず購入させていただきました。説明の後、2階3階と上がることができます3階天守からの眺めは壮大です。両側綺麗な景色が見渡すことができました。後日、お守りのご利益があることを期待です!!
高台にある城?と言うことで向かって見ましたが、近くで見ると普通のお城よりもかなりコンパクトなサイズで説明のある通り砦と言った感じでした。高台に建てられていることもあり、3階の天守閣からは別府の街を一望出来て、鉄輪温泉の湯けむりも所々見えるのでとても素敵な景色でした。そしてこの城ただのお城じゃ無かったことにびっくり!代々伝わる大白蛇を祀っていて、お守りやご祈祷などを勧められうながされる感じ。宗教色有る城内なので、自分の宗教を持たれている方ははっきりお断りするのが良いと思います。
今年は巳年で年男。白蛇がいるお城があると妻から教えられ、縁起が良さそうなので伺いました。すぐ近くに無料駐車場がありアクセスは良いですが、入り口となる坂は少しわかりにくいかもしれませんので、注意が必要。入城料300円を払えば、係の方に城内2階まで案内していただけ、白蛇も触らせていただけます。3階展望台からの眺望は、最高です。鉄輪温泉の湯けむりが良く見えました。天気が良い日に行くのがお勧めです。
2022.10.16u003c日u003e二度目の登城ヤッパリ他の口コミと同じですホルマリン漬けから入城して、礼拝白蛇に触れて気を貰い直ぐ様…御守の販売までがノルマ行動です最上階からの眺望は良かったです! ただし、ガラスサッシ窓の鍵を開けて、外通路に出てからの眺望と成ります!くれぐれも携帯等落とさないようにご注意ください?余談 ここで買ったお守りのおかげか?翌日仕事依頼の話があり、御利益が有ったと確信しています?2020 別府にお城が有ったとは知らなかった‼️貴船城行ってきました。城と言うより代官所跡と言うべき建物です。大きな白蛇がホルマリン漬けされていました。4メートルの大蛇!黄金色のニシキヘビみたいです❗️城内にて、2メートル程の黄金色の蛇にて御利益を頂きました。程よく温かく気を貰ったみたいです‼️城内は梁と柱のみで展示物は張り絵と浮世絵が飾られていました❗️最上階から眺める別府温泉街は、絶景でした‼️
歩いていたら貴船城曲がってすぐの看板につられ寄りました。歩きの私は結構歩きました。全然すぐではありませんでした。車ですぐに看板変えて欲しい。坂道登るのも時間掛かります。近くまで行き城をみて帰りました。
ここは白蛇が触れる場所らしく、タクシーの運転手さんが連れてってくれました。景色もとても良くて。金運や商売繁盛に良いとされる白蛇。今は5代目さんの白蛇で5歳と言われてたかな?初めて触ったのですがとても可愛い白蛇でした。写メって帰りました。運気が良くなってくれると思います。
| 名前 |
貴船城 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0977-66-1181 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生きた白蛇がご顕在です。(第4代?ニシキヘビ)お城も面白いですし、眺めは格別です。第1代の白蛇様はデカいです(笑)説明のおじさんも面白い方です。老朽化が進んでいるので、少しリフォームした方がいいかも…