懐かしさ漂う小樽の老舗お好み焼き。
お好焼き屋 翌檜の特徴
窓側の席からは美しい小樽の景色が楽しめます。
お好み焼きは粉と野菜のバランスが絶妙で美味。
店内には薄ら汚れた漫画がたくさん置いてあります。
学生時代からある老舗店です。久しぶりに来店したらテーブル席は無くなって本棚のマンガ本も無くなってました。学生時代より値段は上がってますが味は変わらずです。自分で かき混ぜて焼くので自分好みの焼き加減で食べることが出来ます。写真は無いですが焼きそば、焼きうどん も美味しいですよ~♪
お好み焼きはリーズナブルで美味しい。接客は丁寧さを心がけているように感じ取れましたが、ちょっとしつこい感じもしました。お会計は現金のみ。レシート出ません。
たまたま入りました 私は東京なので下町っぽそうで おばあちゃんの懐かしさと 子供の頃を思い出しました で出して頂いた料理も美味しかったです 終わる2分前にいったので次回はゆっくりいきたいです。
何人かで鉄板を囲んで思い思いに焼き上げて口にする幸せな場面を演出して呉れる場所です。
駐車場は玄関前2台と離れたところにもあります。坂の途中で道路に面しているので注意が必要です。昭和レトロで落ち着いた雰囲気。畳に座って自ら焼くスタイルです。テーブルは4人が基本。それ以上はテーブルがわかれます。コロナ対策で不使用席がきちんと設けられています。小樽の港も見えるので、窓際の席が個人的にはお勧めです。お好み焼きや焼きそばの量はそこまで多くないので、女性や小食の人はちょうど良いと思います。テーブルに備え付けの鰹節はパリッとしており削りたてのように感じました。
小樽の老舗お好み焼き屋さんです。落ち着きます。
おばちゃんが頑張ってる姿にウルウル
お婆ちゃんが一人でやっているお好み焼き店です。店主は愛想がないけど、普通に食べられます。駐車場は2台分のスペースがあります。
美味しいお好み焼きと美味しい生ビールがおススメです!時代が変わっても家族だったり、大切な友人とだったり会話をしながらゆっくりとできるお店です。
名前 |
お好焼き屋 翌檜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-25-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

窓側に座ると景色が綺麗お好み焼きも美味しかった。