日本橋のオシャレ蕎麦屋で 十割蕎麦の風味を満喫...
守破離 黒門店の特徴
本格手打ち蕎麦を楽しめる、品数豊富な一品料理のお店です。
オシャレなインテリアで、落ち着ける雰囲気を演出しています。
関西の芸人たちも推薦する、魅力的な日本酒の品揃えが特徴です。
大阪市中央区「守破離 黒門店」さん大阪メトロ堺筋線・千日前線・近鉄「日本橋」駅から徒歩すぐのところにある「守破離 黒門店」さん清潔感のあるウッドを基調としたスタイリッシュなJAZZが流れる落ち着いた店内★「ざるそば」(890円)」(※+170円十割蕎麦へ変更)+「じゃこご飯(小)」(220円)を注文10分ほどで着ざる細挽きで少し太目の白っぽい蕎麦一番粉と二番粉を使用されているのかな〜(間違っていらスミマセン・・)コシもしっかりしていて、十割蕎麦らしく噛めば噛むほど蕎麦の風味が口の中に広がります。コレは美味いですね!ざるだしは鰹出汁が効いた濃いめのだしでキレがありながらも決して蕎麦の風味を妨げることなくサッパリとした味わい途中で山葵とネギを足しながら味変させていただき、最後は濃い目の蕎麦湯で割って完食!「じゃこご飯(小)」はほのかに山椒の風味が漂っていて優しい味わいざる蕎麦に非常に相性が良いと思います。また、器もすごくお洒落で拘りを感じます。良い器を使用しているお店ってそれだけで気持ち良くなりますよねお店の方の対応も素晴らしかったです日本橋に立ち寄ったときには、またお伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした■「守破離 黒門店」さん■営業時間(火~日)11:30~15:0017:30~22:00■定休日月曜日※月曜日が祝日の場合、翌火曜日■住所大阪府大阪市中央区日本橋1-19-4■駐車場無し※近隣に有料駐車場あり。
日本一交差点南側のお蕎麦屋さん 守破離さんに訪問!前から気になってた小洒落たお蕎麦屋さん!予約なしでしたがギリ二人で入れました😎一品料理も豊富で色々頂きました。ナス煮と肝煮、しらすジャコのにんにくオイル和えで蕎麦焼酎蕎麦湯わりを頂く!日本人で良かったと思える最高の晩餐スタートでした😋トロトロの角煮も頂き、〆にかき揚げ(ぷりぷりの帆立と小エビが入ったやつ)と盛りそば、鴨南蛮を注文!熱蕎麦は太そばです。流石です!全て美味かった!今日はがっつり頂きましたが、食事の最後に〆蕎麦で!なんて最高でしょうね😀20時30分がLOです。気を付けて!ご馳走様でした!また寄らせていただきます!
子供の入学式の帰り、暖かかったので冷たい蕎麦を食べに日本橋の守破離へ!海老野菜天おろしとじゃこご飯をいただきました!店内はそんな広くないけど、お一人でもグループでも楽しめますよ!トイレからはなんと庭園が眺められます笑お蕎麦ですが、細麺で喉越し良き◎大根おろしをたっぷり絡めて食べればサッパリと、天ぷらと合わせても最高やん!天ぷらはどれもえー感じでカラッと揚がってました!あとじゃこご飯ももちろん美味しいんやけど、小鉢でついてきたナスの煮浸し、これがたまらん!!単品で追加注文したいぐらい美味しかったー!これから暑くなってきたら、蕎麦を食べる機会増えそうです!ご馳走さまでした!
落ち着いた雰囲気で食べれるお蕎麦屋さんです。奥の方のテーブルからは店内の庭も見れます🍀お昼の12時頃につき30分待ちで入れました。炙り鶏南そばとじゃこご飯(小)を注文しました。少し太めのそばでした。出汁が美味しく全部飲んでしまいました😅蕎麦はもちろん美味しかったですが、じゃこご飯についていた茄子の漬物も美味しかったです。行った日は寒い日でしたが周囲は盛りで注文している人が多かったです。次回は盛りを注文してみようと思います。
オシャレな蕎麦屋さんでした。十割蕎麦美味しかった😋😋トイレもおしゃれで綺麗だった🤩
雰囲気もよく、お蕎麦以外のメニューも少しあり美味しかったです。開店前から3組程の方が並んでいました。
おしゃれな店内でした!一番奥のテーブルのみ正面が和風で、とてもきれいでした!わさびを自分でするのが初体験で面白かったです!蕎麦はプラスと金を払うと10割そばに変えることができます!コシがありとても美味しいそばでした!私は、蕎麦2枚目を頼んでいるので大盛り状態の写真です。
風情ある雰囲気の空間で、こだわりの本格手打ち蕎麦や季節の食材を使用した一品料理を種類豊富なお酒と愉しめる素敵なお店です。場所は、Osaka Metro堺筋線と千日前線の2路線が乗り入れる日本橋駅⑤番出口より徒歩1分程。古民家を彷彿させる建物は、観光客で賑わう黒門市場のすぐ近くの場所にあるとは思えないほどひっそり隠れ家のように佇んでいます。和モダンな感じでコンクリートと木のコントラストが素敵な店内は奥に長い造りになっており、ミナミのど真ん中ですが、ここだけゆっくりと時間が流れてる感じで、どっかの田舎に居る様な錯覚にとらわれます。入口を入って直ぐに10人ぐらいが座れる大きなカウンターテーブル席、隣には2名〜4名掛けテーブル席がいくつかあり、奥にはソファー席とガラス越しに坪庭を眺めながら食事が楽しめる特等席が用意されています。メニューを見ると蕎麦屋定番のつまみから、季節の食材を使用した一品料理まで蕎麦前に楽しめそうな料理が種類が豊富にそろっています。お酒も日本酒を中心に焼酎、ビール、ワイン、ハイボールなど中々の充実ぶり!お料理☆ チーズ豆腐 580円☆ ホタテの温製ポテトサラダ 640円☆ あおさのりとしらうおとサイコロもちのかき揚げ 1320円☆ ざるそば(大盛り) 860円 + 230円お酒★ サッポロラガー瓶 660円★ 美丈夫 特別本醸造濱川商店/高知県 840円★ デュワーズハイボール 610円日本酒をチビチビやりながら、酒の肴をつつく。色んなお料理をいただきましたが、それぞれに丁寧で繊細な味わいを堪能できお酒に合う美味しい料理ばかりでした。ひとしきり呑んだら、〆はお蕎麦!こちらのお店は、産地や品種にこだわった蕎麦のみを挽き、自家製粉で手打ちの蕎麦です。まず最初に本山葵とおろし金が用意されます。山葵は自分ですりおろすので刺激的で爽やかな香りが食欲をそそります。練りわさびを使用されるお店も多い中でこのサービスは嬉しいですよね!「ざるそば」は心地のいい腰に、質感もつるっとはしてるのにしっかりとした蕎麦の立体感も感じられる食感です。蕎麦つゆはしっかりとした旨味とコクはあるのですが、から過ぎずまろやかなタイプで、蕎麦との相性も抜群。軽やかなのでするりと胃に収まり、思わずもう一枚と言いたくなるざるそばです。頃合い見て出された蕎麦湯は、濁りのあるトロっとしすぎない好みの濃度で、蕎麦の旨味たっぷりの蕎麦湯が味わえました。お酒が好き、お蕎麦が好き、そして何よりオシャレで落ち着いた雰囲気が好き!創意工夫を凝らした一品料理にまずは一献傾けて、〆にほろ酔い気分でそばをたぐる。そんな小粋な楽しみ方を叶えてくれる、行きつけにしたい一軒です。
関西の芸人さんなどが「ここは美味しい」と良く紹介している印象のお店。小奇麗な物を出してくれる。総評としては別段まずくないが特に何度も訪問する理由もないかな・・・
名前 |
守破離 黒門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6633-7778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和歌山市の“蕎麦 野田や”さんで食べたばかりなのに、またお昼ごはんでそば屋さんに。こちらはご近所さんなんでちょくちょく来させてもらってます。入ってすぐにある大きなテーブルに相席でした。全員女性に囲まれての、おじさん1人。“鴨つけ汁そば”を十割そばに変更して注文。お小遣いもらってお昼ごはん食べるリーマンにはやや高めにはなるが、コスパ良しの美味しいお蕎麦がいただけます。