由布院の美術館、心に残る情熱。
ドルドーニュ美術館の特徴
美しい古民家に数々の目を見張る美術作品が展示されています。
九州ゆかりの画家の作品が集められており、情熱を感じます。
館長の丁寧な説明があり、ゆっくりと作品を楽しめます。
ドラマに出てきそうな美しい古民家に、所狭しと数々の目を見張る美術作品が展示されていて、非常に眼福でした。ありがとうございます。
ドルトーニュ美術館、ゆっくり絵画🖼️鑑賞できました。館長さんが優しく、コーヒー☕︎まで頂いて、心も温ままりました。
志溢れる館長が丁寧に説明してくれます。レベルは高く、ヨーロッパとかなら公的な支援を受けられるだろうなぐらいの感じです。何とかならないものか。2つほどステキなリトグラフが有って欲しくなってしまいました。由布院に来たら是非寄られる事をオススメします。
九州ゆかりの画家の作品が所せましと集められていて、館長さんの情熱を感じられます。普通のお家を訪問したような温かな御もてなしが心に残りました。館長が丁寧に作品を説明してくださって、コーヒーもご馳走になりました。近くの末田美術館は、オーナーご夫婦がコロナでお亡くなりになって今は閉館中とのこと。こういう小さな美術館への公的なサポートも湯布院全体のためにも必要ですね。
観光スポットから離れているため訪れる人が少ない、というか人が居ない。そのため館長とマンツーマンでアートを鑑賞することになる。ここまで聞いたら訪れるのを躊躇うだろうが、湯布院に観光しに行ったならば是非行ってもらいたいオススメ美術館である。とにかく館長がアート一つ一つに丁寧な説明をしてくれるため、そこらの美術館では味わえないような充実したアート鑑賞が楽しめる。どうみてもただの色と記号の羅列にしか見えない抽象画、本来なら気にも留めないモノだが館長による説明そして見解と考察により、その抽象画の真の意味と己に新たな価値観を与えてくれる。訪れたのは6年も前のことだが未だに脳裏に刻み込まれている、そんな不思議な場所。
とてもいい経験です。私はそこで唯一の人だったので、オーナーは私にすべての芸術を説明しようとしましたが、彼女はあまり英語を話しませんでした。彼女はとても親切で、私がここに立ち寄ったことが嬉しかったです。私の旅行全体のハイライトのひとつ。(原文)Very nice experience. Since I was the only one there the owner tried to explain all the art to me although she didn't speak much English. She was very welcoming and I was glad I stopped here. One of the highlights of my whole trip.
| 名前 |
ドルドーニュ美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0977-85-5088 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
由布院旅行のハイライト。丁寧な解説を聞かせてもらいながら、美術品が敷き詰められた空間を漂いました。作品はもちろんのこと、建物も素晴らしかったです。