露天風呂横の鯉と、記念日を。
ほてい屋の特徴
離れにある露天風呂付きのお部屋でリラックスできる温泉体験が魅力です。
京都風味の薄味を活かした特に土瓶蒸しの美味しさに感動しました。
夜のポップコーン作り体験が子供たちに大人気で楽しい思い出が作れました。
露天付きの離れでとてもゆっくり出来ました。お部屋もリフォームされていたようで綺麗で、食事は個室だったので子ども連れでも気を遣うことなく楽しめました。料理も美味しかったです。金鱗湖まで歩いて行ける距離なので立地も良かったです。
露天風呂付きの部屋に泊まりましたが、部屋の露天風呂の横に小さな池があり、鯉が泳いでいました。家族風呂や露天風呂の大浴場などもありとても気持ち良く入ることができました。お料理は質、量共に申し分なく大満足でした。値段は若干高めの設定ですが、相応のおもてなしがあり充分に満足できるお宿だと思います。
妻の誕生日記念に利用GW付近で宿代は高かったですが、2泊し大満足でした。部屋風呂に妻も私も何度入ったことか素晴らしいお風呂でした。料理は初日2日目と大幅に変わり飽きさせない工夫がありましたしとても美味しかった。
今回はバースデー旅行で露天風呂付き客室に泊まらせて貰いました!まず部屋は広々としていて自分で温度調整できる露天風呂、内風呂もあってとてものびのびと過ごせました!ディナーとモーニングも美味しくてバランスのいい食事ができました!スタッフも皆笑顔でいい人ばかりでした!ありがとうございました!とてもオススメできる旅館でした!時期のせいかキンモクセイのいい香りが町中にあったのも最高でした!立地もコンビニ近くて食べ歩きできる通りも近くてとても便利ですよ!
ほてい屋に行くまでに小型車ならええけどワゴンタイプは道が細いので気を付けてくだい💦部屋は離の温泉付きでした〜😀夜のご飯は2・5才の食べる量じゃなく余るのが勿体ないので食べるのですが·····食べきれずもうたょっと子供の量を減らしてくれるとええかなって思います😅夜にポップコンを作る体験コーナーがあり子供には人気でしたよ〜🥰後はいい所なのでちょっと値段を下げて頂くと有難いですけどね〜😅
各部屋(建屋)の作り、全体の雰囲気、、露天風呂。家族でゆっくり過ごすことができました。細やかな心配りもあり、また利用したい宿です。
県民割りを利用して湯布院へゆったりのんびり温泉に浸かりたいそして美味しいものが食べたいで、見つけたお宿です。由布岳のふもとにあり、懐かしい風情のあるお宿です。おもてなしが行き届いていて、囲炉裏を囲んであられ作りをしたり、裏の畑に蛍を見に行ったり、食事をしていると、裏庭に鹿の親子、猫、狸か狐が出てきたり、夜は露天風呂から満天の星が見えました。朝は牛乳とコーヒー牛乳、鶏の鳴き声、金鱗湖へ散歩、と落ち着いた湯布院らしさを味わうことができて、九州旅行を満喫できました。お湯はもちろんお料理も美味しく、また行きたいお宿です。
鹿児島、宮崎、熊本、大分という九州旅行の最終日に相応しい素晴らしい宿でした。・スタッフの方がみんな優しく丁寧でめちゃくちゃ面倒見が良い・古民家風だが綺麗な部屋・夜、囲炉裏であられやポップコーンを焼く体験、とても美味しい・お湯が一番良かった!鉄臭くなくツルツル湯加減がちょうど良い自分の中では登別のお湯が一番良かった記憶がありますが、ほてい屋さんに入り、湯布院が一番になりました。ありがとうございました!
スタッフの方々のサービス、接客が非常に丁寧で心地よい。気遣いや声かけ、雑談のタイミングが絶妙。アットホームかつ上質な居心地の良い宿です。食事も食材や盛り付けの派手さはないものの、旬の素材を中心に遊び心のあるメニューが楽しく、味も量も満足。ウェルカムドリンク、蒸し野菜と卵から始まり、夜は囲炉裏でのポップコーン作り、朝は瓶牛乳のサービスあり。冷えたお水もお風呂前やロビー前に置いてあります。蒸し野菜を作るかまどは毎日薪で火を起こしているそうです。サービスのお水も紙コップではなくグラス。細かいところのサービスが徹底された、とても素敵なお宿でした。
| 名前 |
ほてい屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0977-84-2900 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋は「朝霧」。部屋の露天風呂、広くて温度も丁度よく気持ちよかった☺️従業員の方、親切でした🙋夫婦と高校生の娘と初めての湯布院でしたが、ここに泊まって良かったです。