絶品白肝と自家製ママカリ。
焼鳥とりやの特徴
白肝とつくねは絶品で、ついつい食べ過ぎてしまいます。
自家製ママカリが絶妙で、リピーター続出の人気メニューです。
併せて楽しめる〆のラーメンが580円で驚きの美味しさです。
美味しいけど、少し高めかな。
美味しいのでついつい食べ過ぎ飲みすぎなりますね😆白キモにつくね、牛すじ煮込みは外せない1品です。
ここの焼き鳥は塩で頂くのがおすすめです。焼き鳥に限らずママカリの酢漬け、自家製ポテトサラダ、丸亀の某有名店のレシピそのものの骨付き鳥などもイチオシです。珍しい日本酒が入ってくることもあります。物腰が低く明るいマスターを筆頭に、接客も値段も良心的なお店です。
客を選ぶ店という印象。
いつも家族で利用させてもらっています🌟なに食べても美味しい〜🥺💕
値段も安く〆のラーメンも580円とは思えない美味しさで良いですね。
とにかく白肝が絶品です!!〆の中華そばはチャーシューが親鶏で最高です🍜日本酒も希少なお酒が格安で提供されています!
岡山駅前商店街の西川沿いに位置する「焼鳥 とりや」さん、昨年末辺りにランチ幟を確認、鶏中華そばを求めて睦月中盤に訪問です。店内は奥に長い構造、手前がカウンター席で奥はテーブル席、おひとり様なので手前のカウンター席に着きます。ランチメニューは中華そば単品の他に+200円で各種セット、定食も3品ラインナップされていました。注文は鶏中華そば(550円)、待つこと6~7分で配膳、青ネギの形状は違いますが鶏チャーシューなので笠岡ラーメンに似てますね^^; スープは鶏ガラが効いて旨味がしっかり、笠岡ラーメンほど醤油が前面に出てきません。麺は中細ストレート、低加水で若干ボソッとした食感、デフォで硬めです。鶏チャーシューはかしわ仕様、硬めの食感で鶏味濃厚。他の具材はシナチクと青ネギになります。焼き鳥屋さんなので鶏の旨味をしっかり演出されておられますね、次回は+200円で鶏唐・ご飯セットを頂きましょう(*^^*)
駅前の焼き鳥とモツ鍋のお店だが、今年で開店25年の老舗。値段もほどほど、焼き鳥の身も大ぶりなものとモツ鍋の旨さは特筆すべき。
| 名前 |
焼鳥とりや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-223-8970 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふと見つけて入りましたが美味しいし対応のいい素敵なお店でした。つまみから〆まで完璧で気持ちよく呑めます。