関西一簡単に取れるクレゲ専門店。
結屋 新世界店の特徴
アームパワーが最強で、クレーンゲームの本当の楽しさを再発見できるお店です。
初訪問でも優良店の実力を実感でき、関西一簡単に取れるクレゲ専門店と評判です。
親切な店員さんのサポートで、クレゲ上級者も楽しめる魅力的な体験が待っています。
パワーは入っていていいとは思うけど常連と店員さんの雑談がすごい気になった。そして常連が景品補充を依頼した時の置き方と普通の人の置き方が明らかに違った。
まぁまぁ金を使ったけど楽しかったw店員さんもみんな良い対応してくれたし常連さん?にもアドバイスして貰ったりwラウワンしか行った事が無いけどアットホームな感じでまた行きたいお店だわ。
難しいけどちゃんと取れる、クレゲ上級者向けのお店です。動画や噂を鵜吞みにして期待して行くと悲惨な目に合うと思います。ペイアウトが絡むミニクレーンや三本爪の台は、基本的に先に遊んだお客さんが設定金額よりも早く獲得しているため、自分にしわ寄せがくると思った方が良いです。総合的には楽しいお店ですが、散財する覚悟で行くべきだと思います。
直ぐに取れたりするが、橋渡しの幅が狭い商品は狙わない方が良い。それをしなければ得しかしないお店だけど…余り楽しくは無かった。景品は取り替え不可能だから、事前に店員に替えて頂く必要がある。思わぬ動きをするので作戦がハマらない事が多い。取りやすい物だけを狙った方が良い店。私的に行く店が2店舗あるソコの方が楽しかったよ。まあ、取れる店である事にかわりないので星4です。
初めて行った時は凄く簡単に取れて優良店と思っていましたが、最近ではパワーこそ強いものの橋幅がとても狭く、更に滑り止めも強いのでミリで耐えることがとても多くなりました。たまに行っても1000円くらい使って取れなかったら撤退するようになりました。最近行きましたが全然取れる気配がしませんでした。稀に2
アームパワー最強、クレーンゲームの本当の楽しさを思い出させてくれる優良店でした!
YouTubeで見て、1度は行ってみたいと大阪ヘ行ったついでに足を運びました。元気な大きい看板の幅の とても狭いけど奥行きは とても長いお店でした。中央では隣同士で競うように橋渡し設定のゲームをしている人を囲むように多くの人が居ました。S字フックを掛ける設定のゲームをしてみましたが、地元のゲーセンよりもS字フックの口が広くて3回くらいで景品を撮れたのが嬉しかったです。時間がなくて滞在時間は10分ちょっとでしたが楽しい雰囲気を味わえて良かったです。
個人的には大阪一どころか日本一の店舗です!大手の倉庫系ゲーセンにも負けないレベルのパワーだったり、店内の装飾だったり、その他いろいろ…また、店内は小さいですが、その分店員さんたちの愛が濃縮されています!ただ設定にはクセがあるのでそこは慣れが必要かもしれませんね。
確かに取れます。景品が充実していないのも取れるからなのかな。
名前 |
結屋 新世界店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4395-5310 |
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目5−16 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他店でとれなかったので来店アームパワーはそれなりにあるが箱物フィギュアについては橋が狭くある程度上級者でないと取れない難しい橋渡し設定のようです。4400円ほど使ったが何も取れずに終了結局アシストもなかったので泣く泣く撤退しました。正直もう来店はないです。