焼け残った龍神のパワー。
高津宮 神輿庫 龍の特徴
焼け残った龍神様が祀られる神社です、独特のパワーを感じられます。
入口天井にとぐろを巻いた龍が見下ろす神社で、神秘的な雰囲気が漂います。
龍の巣とも称されるスポットで、訪れる人々を魅了してやみません。
金網のせいではっきりと見えませんが、入口天井に龍がとぐろを巻いて見下ろしています。神輿庫内部を覗くと確かに御神輿が収納されてありました。2024年10月01日。
龍の巣だぁ…
とぐろを巻いた龍がとても良いです🥰
焼け残った龍神様。
素晴らしい龍神さまパワースポットです。宝暦年間1750年頃に瓦で作られた龍神さま。昭和20年3月13日未明、274機、焼夷弾7500トン、太平洋戦争米軍戦略爆撃機による大阪市中心部の大空襲でほとんどが壊滅状態にも!関わらず、龍神さまがお祀り(神輿庫入り口天井)しているこの!神輿庫だけが!無傷に残りました。勿論、本殿も跡形なく無残な形に。超絶なパワーを有する我が国を代表しても否でない龍神さまパワースポット。こんな世紀のスクープ(パワースポット)にも関わらず!270年以上もひっそりと高津宮エリアを御守りされておられます。必ず!ご参拝される事を希望します。大阪市天王寺区在住者(元、中央区谷町生まれ)
名前 |
高津宮 神輿庫 龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6762-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

戦火を免れた龍。