美術館のような静かさ、感動のひと時。
照屋の特徴
美術館のような静かさと落ち着いた雰囲気の中で、自慢の京風和食を楽しめます。
こだわりのだしにより、まろやかな日本食の深みを実感できるお店です。
夫婦二人で切り盛りする、隠れ家的な割烹料理店としての魅力が光ります。
女将のサービスが丁寧で、料理もおいしかったです。 色々な店を訪ねましたが、またこの店にリピートしたいです。
入り口からの店内は美術館のような静かさからカウンターへ。凛とした女将が、優しく迎えて下さいました。お料理は全て細やかで真面目な性格の仕事がわかる素晴らしい数々でした。贅沢で満足な時間を過ごせました。人見知りのような大将でしたがコースが進むにつれ、穏やかな表情での談笑ができました。お二人がいて照屋なんだと確信したあたたかい空間でした。
京風和食、食材の活かし方、彩り、香り、落ち着いた雰囲気の中、最高の空間の中で味わえるひと時でした、何よりもこだわりのだしは日本食の深みを体験できます。
夫婦2人で切り盛りしている。日本料理のお店だけれど、花入れやお軸など、季節を感じさせるようなものも特にないシンプル/ミニマルなしつらい。席はカウンターのみ。だがその向こうに腕を振るう親方の姿はない。すべての料理が調理済みの状態で奥から運ばれてくる。どれも洗練されていて器も素敵。「おいしい」と思わず出た言葉は、でも、行き場がなくて空虚に消失するしかない。折敷が下げられた後に出てくる最後のデザートは、器にフォークとスプーンが入った状態で供された。小さいお盆かなんかに器を載せて、フォークとスプーンは別添えにした方が本寸法だと思うのだが。
めちゃくちゃうまい😋最高の時間でした。
ご馳走様でした!素敵な時間とお料理ありがとうございました。見たこともない美しい盛り付けで供される一皿一皿は芸術作品でした。素晴らしかったです!
ただただ感服。
隠れ家な割烹料理店。料理の写真はNG素晴らしいお料理です。
名前 |
照屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5638-7455 |
住所 |
〒542-0064 大阪府大阪市中央区上汐2丁目1−24 グレース上汐 101 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

母の行きつけのフレンチのサービスの方から教えてもらい、母と妻と行かせていただきました。食事は綺麗で味付けも大好きな味で大変満足しました。母は春野菜のお料理が、妻はカラスミとそら豆のお料理が大変気に入り、帰りの道中まで話は続きました(笑)雨だっだですが明るい気持ちで帰れて良かったです。サービスもおかみさんには色々お話聞かせていただいたり、お酒のペアリングで選んでいただいたものがすごいあってたりとお酒好きな夫婦としては最高です。大将さんも最後に出てきてくださって少しお話しただけなのですが、好感度高かったです。雰囲気はシンプルな店内ですごい好感が持てました。(うちの家もああなってほしい(笑))私が予約したので、母が予約の仕方を聞いてきたので、本当に気に入ったのかと(^^)今まで和食は大阪から京都まで食べに行ってたので、上本町にあるのは嬉しいです。またお伺いさせていただきます。特に写真はあげてはいけないとはお伝えいただいてないのですが、他の口コミの方にあったので控えときます。ぜひ楽しみ行ってくださーい!