九重連山帰りの最高湯。
九酔渓温泉の特徴
九重連山登頂後の疲れを癒やす、気軽な温泉利用が人気です。
露天風呂は無いが、電気風呂と寝湯でリラックスできる工夫があります。
予約不要のざる豆腐や焼き団子が魅力、地元の味を堪能できます。
以前は連泊できたはずですが、出来なくなっています。部屋に露天風呂が付いていて、いつでも入れるのは良いですね。価格もお手頃です。
九重連山の登山帰りに利用しました。浴室は5.6名かな、広くはないですがいいお湯です。コスパもいいですね。帰り道にすぐに立寄れるし、また利用したいです。
二匹の鬼に宿泊していつも無料で使わせて頂いてます。
峠を登る道の途中にあります。お風呂の壁のデザインも素敵です。
複数の貸し切り風呂を休憩室含めて借りるシステム。泉質も良好。
くじゅう登山の後にいつも利用しています。比較的に空いている時間に利用できることが多かったので、登山後にひとりの時間をゆっくりと過ごせて、疲れた体をケア出来る温泉です。お風呂から山も見えます。サウナはじんわり汗が出てくるしっかりとした熱さ。水風呂は冷たすぎず、熱を纏った感覚を得ることができます。大浴場 500円刺青 ×
立ち寄り入浴で「渓流」利用させていただきました。お風呂にシャワーがありません。湯船の大理石が滑りやすくご年配の方は少し危ないかもしれません。普通に宿泊でも利用されてるお部屋を利用出来るのでテレビや冷蔵庫もあり入浴後もゆっくりと寛げる点は良かったです。また、トイレも新しく非常に使いやすかったです。水道の水は湧水を使用されており飲用可とのことでした。本当にお風呂だけを楽しみたいという方は料金的にも良心的かと思います。
湯船は大人4人位で小さめですが、お湯は無色透明で、横に電気ふろと寝湯、それにサウナ有りで、なんと500円😄安くて疲れがとれました。気持ち最高で→大分市内へ。
さりげない配慮。アメニティ掃除等すばらしい。
名前 |
九酔渓温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-79-2144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

露店にて山女の塩焼き 焼き団子をとても美味しく頂きましたお土産にざる豆腐を 予約無しで手に入れられ 食べましたが もちもちして美味しかったです!