九重町の自然に抱かれて、極上の露天風呂。
渓谷の宿 二匹の鬼の特徴
源泉かけ流しの客室露天風呂が魅力的です。
九重町の自然に囲まれた環境が心地良いです。
家族で楽しめるプールがあり、子供連れにもおすすめです。
ロッジ風の離れに宿泊しました。建物は古さはありますが清掃は行き届いています。リビングがとても広く和風の寝室もありゆっくりできました。テラスにテーブルと椅子があったのですが夜は5月下旬でも10度近くまで気温が下がるので夜にテラスで晩酌しようかと思っていたのですがちょっときつかったです。部屋付きの露天風呂は最高でいつでも適温な温泉にすぐ入れます。料理が特に素晴らしく、一品の量はそれほどでもないのですが品数もありお腹いっぱいになりました。一品一品手が掛かっておりどれも美味しかったです。今回一人旅でしたが、2食温泉付きでこんなに広い部屋がこの値段で泊まれる所はなかなか無いと思います。今度は和室の方にも宿泊してみたいです。
温泉旅館なるものに泊まってみたくて行ってみました。結論から言えば個人的に温泉旅館よりホテルが好きなようです。高級なトコだったら満足したのか?または、ランクが上の部屋やコース次第で違うのかも。気になるのは部屋の明るさや壁などの傷み、温度など。テンションは上がらなかったです。ご飯は夕食も朝食も美味しかったです。ボリュームがありお腹いっぱいになります!
源泉かけ流しで客室に露天風呂があるのは有難い敷地内が広くて家族風呂などの利用で移動するのが面倒接客は行き届いてます✌2022年10月22日時点だと紅葉🍁は色づき始めでした。
露天風呂付きの個室部屋も広く、お風呂もすごく満足しました。食事も美味しい。特に朝はテーブルで七輪焼きの魚を頂く事ができます。接客も良かったですが、良すぎる為か、若干見られてる感が強いので気になるところではあります。全体的には、すごく満足しました。また、行きたいです。
とても良かったです。【部屋】古いけどキレイにされてて広くて感じの良い空間でした。【風呂】小ぢんまりとだけど良かったです。【食事】夕食は量が多く(女性の大飯でもちょっと…)味も良かったです。朝食は安い宿の夕食並みです。気合いを入れて食べましょう。【スタッフ】女性スタッフ(ベトナムの子)が数人。若くて愛想の良い可愛い子達でした。日本語も上手くもてなしも最高でした。また来たいと思う宿の1つです。
10数年ぶりに宿泊しました。前回は夢静香だったと思うが今回はたぶん初めての花別荘(野菊)。料理はリーズナブルプランだったけど相変わらず美味しかった^ - ^部屋もロフトだったりテラスだったり雰囲気も好きかな。前回宿泊した時は体の疲れがあり貸切風呂には入ってなかったのだが今回初めて利用しました。歳を重ねて坂道の徒歩帰りがキツかった😭食事の時は送迎があると言われてたけど…貸切湯へも送迎があると良いと思います。もうちょっと歳重ねたら貸切湯へは行かない気がするので★ひとつ減らしの4つにしました。
4月29日1泊で宿泊しました。あいにくの天気で吊り橋観光とかNGでしたが、部屋付の炭酸水素塩泉を堪能しました。晩ごはん豊後牛のしゃぶしゃぶ+焼肉のコース。しゃぶしゃぶの野菜の食べる量で調節ができたので、会席よりはGoodかも。30日朝も品数多数。あじ干物のしちりん焼きやおかゆも良かったですね。朝はうぐいすの鳴き声で目が覚めるっていいですよ。なお、宿の近辺の道路は1部が狭く、すれ違い注意の場所もあります。スピードは控えめで安全運転を心がけてくださいね。
露天風呂良いけど、水道が出りゃなぁー!(笑)
兵庫県で行われている2021NOBUTA GROUP マスターズGCレディースという女子プロゴルフトーナメントに出場している篠原まりあプロの実家の旅館みたいですね娘さん頑張ってます(*≧∀≦)人(≧∀≦*)旅館も頑張って下さい!私は遠くて行けないけれど行ける人は泊まりにGOです。
| 名前 |
渓谷の宿 二匹の鬼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-79-2144 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
離形式のお部屋。内風呂と露天風呂ついてました。おふとんも清潔でふかふか。お食事も車で送迎してくれました。食事内容も選べるようでした。朝食はかなり多め。机上で干物を自分で焼いて食べました。紅葉の季節はまた最高かと。