麗谷の地鶏炭火焼き、紅葉散策に!
麗谷の特徴
散策路から見る美しい渓流、紅葉が魅力的です。
深耶馬溪駐車場からアクセスが良く便利です。
崖崩れの影響で通行止め、注意が必要です。
遊歩道の標札を見かけて入ってみました。11月中旬でしたが誰ともすれ違わず。渓流沿いの散策を満喫できました。
深耶馬溪駐車場にとめてそこから歩いた。唐揚げ屋さんの横に入り口が。最初いしづたいに川を横切る。そしてとことこ散策路を歩く。石の陸橋みたいなのが見えたところで道が途絶えていた。キクラゲ発見。写真だけパシャリ。もっと2.9km奥にいけるっぽかったけど、どうやっていくのかわかんなかった。
場所は良かったけど、途中で崖崩れが有るため通行止めされていて最後まで行けません。最初は川の左側通って行き、両国橋を通り過ぎると倒木が2ヶ所あり、小川を渡たり右側に移った先にKeepoutのテープがあったけど切れてて、ちょっと先に行くとロープとラミネートされた地図があり、それに2ヶ所の崖崩れが書いてあり進めませんてした。
麗谷入口にある美味しい地鶏炭火焼き鳥屋さんを紹介しておきます。ここのご主人は勿論人間様ですが、接待は数匹の猫ちゃんです。ここのご主人が飼っています。ほんと人懐っこくて猫好きには堪りません。この前行ったのですが、子猫のシャムちゃん、私の腕に飛び込んで来て離れませんでしたよ。おっと料理の紹介忘れるとこでした。看板の地鶏炭火焼き鳥絶品ですよ。お値段は500円です。是非一度食べてみて下さい。深耶馬渓の紅葉シーズンは11月のたった一ヶ月だけです。それ以外の季節は開いていませんので悪しからず。
渓流、渓谷好きな方には是非一度行っていただきたい場所です。周囲をドライブしていてたまたま辿り着いたうつくし谷。自然いっぱいのお散歩コースを歩きながら森林浴ができます。絶対にまた訪れたい、お気に入りの場所です。
うつくし谷の渓流を散策できます。深耶馬溪の駐車場に車をとめて、お土産店の並んでいる道を抜けたところに、うつくし谷入口の看板があります。そこを沢の方に下り、沢を渡って、うつくし谷渓谷の山道に入っていきます。雨の後は沢が増水し、渡るのが難しいときもあります。沢沿いを進んで行くと、鬱蒼とした木立と、沢の中の大岩、上を見上げると岩峯が迫って見え、圧巻です。沢の水音も心地良いです。進めるのは1kmほどで、先の道は崩壊して進めません。途中に石積みの小さなダムというか堰堤があり風情を感じます。堰堤を乗り越えるには、岩の切り立ったそばに造られた階段を上っていきます。スリルがありますが、鎖がつけてあるので乗り越えられます。人のあまり入らない谷なので、幻想的で気に入りました。途中で、大型の鳥の羽を発見しました。ふくろうかもしれませんがきれいでした。1時間ほどの探索でした。
紅葉🍁見るのはいいところですね。深耶馬溪は紅葉最高でしたよ!
木もだけど川の水が綺麗。
土砂崩れにより途中で立ち入り禁止になってます。入り口には何も書いてないので間違えてしまうかと思いますよ。
名前 |
麗谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-54-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

散策するには良い所だと思います。両国橋の横を小さな穴から通り抜けて奥へ奥へと2.8キロ先の鳥なんとかを目指したけど、他に誰も居なかったので1人では不安で途中で引き返した。今度は誰かと奥まで行ってみたいと思った。