雄大な景色と混浴露天。
ドライブイン若山の特徴
混浴露天風呂からの雄大なロケーションが魅力です。
300円で楽しめる天然温泉の源泉掛流しです。
きじ飯は鶏飯に比べてアッサリ味でおすすめです。
深耶馬渓の一目八景のすぐ手前にあるドライブインです。雉(キジ)めしが名物として看板に出ています。写真は2020年11月14日の物です。雉めし(600円)は脂っこくない鶏めしって感じで美味しかったですよ。あとは他のお客さんが食べていた山かけ蕎麦(800円)が凄かったので頼んでみると、山芋が丼表面を覆いつくすくらいたっぷりと掛けられていました。山菜とシイタケも乗って、甘めの出汁が良くマッチしてましたよ。お店の周りは紅葉もキレイで、直営の家族温泉(食事をすれば300円)もあるので、ゆっくりも出来ますよ~
ただのドライブインではありません。な・な・な・なんと!?温泉があるのです。しかも源泉かけ流し。入浴料も非常にリーズナブルで赤字経営でないか心配になっちゃいました。露天風呂からの眺めもよかったです。虻がわりかし飛んでいたのが気になりましたがそれを差し引いてもいいお湯でした。
300円で入れます。露天風呂と内風呂で分かれて、露天風呂は川沿いで景色が良いです、内風呂はのんびり入れます。シャワーなどの設備がないです。懐かしい感じで良いです。
きじ飯は鶏飯に比べるとアッサリ味です。料金600円也。
ドライブイン若山が運営している店舗裏の『若山温泉』は天然温泉100%源泉掛流しなんですよ。それに露天風呂からのロケーションがとにかく素敵で川のせせらぎや山々の緑が癒しの空間を演出してくれています。湯船に浸かって身体をポカポカと温めながら、ただただ何も考えずにいるひとときがたまらなく心地好くて素朴な贅沢を入浴料『300円』で楽しめるから有り難く思います。まだ若山温泉に足を踏み入れてなければ、一度味わっていただきたいなと思います。それと、ドライブイン若山でお食事をされる際は是非『山かけ蕎麦』をご注文して召し上がってみてください。器を埋め尽くしいる山芋とろろに感激しますよ。
日帰り♨️があり蕎麦の出汁も良し☺️特に時期的に筍のビールのただつまみ量も多く🍴🈵😆
立ち寄り湯『若山温泉』掛け流し混浴風呂からの眺めは癒されます。内風呂も有り。低料金。温めの湯。
いつも素通りしてたけど、初訪問♨️内湯に入りました。お湯、つるつる✨周りは新緑が綺麗、大好きな深耶馬渓です。店番のおばちゃんも明るい大きな声でハキハキと感じが良いです❤️
300円で、混浴露天も内湯も入れる。時間を見つけて独り占めも可能なくらい。景色も最高😃⤴⤴
名前 |
ドライブイン若山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0979-55-2063 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

混浴温泉です。先客は無かったので、貸切状態でした。景色も泉質もとても良かったです。