自家製十割蕎麦、深耶馬溪の美味。
仙景望の特徴
自家製の蕎麦粉を使い、十割蕎麦が美味しいと評判です。
渓流の近くにあり、涼しげな自然環境が楽しめます。
秋には綺麗な紅葉が見られ、特別な景色を味わえます。
深耶馬溪の駐車場から一番近いお店。閑散期なのもありオープンもゆったりめなので、時間に余裕があって、のんびりしたい方にはおすすめです。お蕎麦は量は少なめですが、おいしかったです。お風呂も九州では珍しいモール泉。1人400円(貸切にすると2000円)は安いと思いました。紅葉の時期は一目八景目的の観光客で大渋滞になりますが、シーズンを外せば静かでゆっくりできます。
お店の奥に温泉があります。日帰り温泉300円です。シャンプーなし。何故かボディソープはありました。シャワーもあります。ただ、鏡がありませんので髭剃りなどは難しいかと思います。入浴するだけ(温まるだけ)ぐらいのつもりで立ち寄ったほうがよいかもしれません。泉質はこのあたり特有のモール温泉です。湯加減はバッチリ。リラックスできました。モール温泉は近場では折戸温泉、岩戸湯、玖珠の方まで行けば湯の杜くす、宇戸の庄などで琥珀色のモール温泉に入浴できます。
ここのお蕎麦美味しいです😊全て自家製の蕎麦粉との事です~十割そばも麺が長いです~😋また伺います~
十割ざるとろを大盛り注文。そばかきやそば湯も美味しくいただきました。温泉もやってるようなので、車で次に来たら入りたいです!
現在機器故障で温泉はお休みです。
十割蕎麦が、美味しかった♪次回は、温泉も入りたいなぁ。
申し訳無いですけど、地味な感じのお店なんですが、温泉を見てビックリ。薄い茶色のモール泉が掛け流しにされていました。温度も適温。外は一目八景かな?物凄いスケールの山が見えました。いつまでも入っていたいくらいの温泉が、300円って。いや、本当に侮れないですよ。
紅葉🍁綺麗ですよ。写真は、地鶏そばですよ。
十割蕎麦 美味しかったです。塩で食べるのは、初めてでした。
| 名前 |
仙景望 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-55-2052 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒871-0422 大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3155−3 |
周辺のオススメ
2025.7.717:00近くの宿に泊まり、夕方風呂上がりにビールを呑みに出、ビールありますなぁって浴衣で行ったら「瓶ビールしかないねー」って言われて「全然、瓶ビールでいいですよ!」って言ったら「あー、ビールはこの辺売ってないしねー。近くの酒屋も閉まったしねー。ごめんねー」え?「駄目なんすか?」「ごめんねー」???見た目が嫌だったのか、なんか断られた形になったので店を出たww