岳切渓谷で涼し気な散策を!
岳切渓谷の特徴
岳切渓谷は、一枚岩でできた自然の沢を楽しめる場所です。
小さい子供から大人まで安心して遊べる深さの川があります。
近くの駐車場では係員が丁寧に誘導してくれます。
夏場に訪れるべき涼し気な場所です。今時分(12月)はトイレも氷結の為に使用禁止となっていました。2024.12.24_新規作成。
涼を求めて延々と山道を走った。やっとで到着も駐車場が狭く遠い。キャンプ場が併設されてるので、ますます車が停めるところが渓谷近くに少なくなってる。現地の案内スタッフの利用者の誘導が田舎の慣れない人か?一貫性がなく見えた。渓谷入場料小学生まで100円中学生以上200円払ったのに又支払い促されたりで多人数で思い思いの対応でこうなるのでは?渓谷は往復3キロ以上ある一枚岩の川底を沢の水が浅く広く流れ木立に囲まれて木漏れ陽の中を流水に足つけ歩くのは何とも涼しい❗時折岩の窪みに足取られ転びそう要注意。降雨がなく水量はもう少し欲しいかな?で少なかったが、子連れには安心できる水量ではあった。行きは良い良い帰りは怖い、疲れた。売店食堂が有ったがテイクアウトのみだった。喉の乾きにラムネが美味しかった。
岳切渓谷というピクニックエリアです。映像のご覧の通り川は浅く深くても大人の腰ぐらいまでしかなく。流される危険性はありませんが、滑りやすく、捻挫、打撲の危険性があります。体の弱い方はオススメしません。後は蛇にはご注意下さい。大分県で自然を満喫したい!方にはおすすめです。優しい自然が包みこんでくれる感覚です。映像はあくまでも参考にしてくざい。
マイナスイオンが気持ち良い。水もひんやり冷たい。素足でも歩けるがところどころ深い場所あり注意。
宇佐市院内町の自然豊かな渓谷です。入村料が大人200円、小学生100円、小学生以下は無料です(2022.8.28時点)入口から終点までおよそ1.5kほどを冷たい水が流れている沢を緑の中をゆっくり歩いて行けます。途中深い所があるので気を付けないといけませんが、家族連れが多くみんな楽しめます。近くにはキャンプ場があるみたいです。
暑い夏は、最高。子供と一緒に楽しめる手軽なキャニオニング スポット。整備された駐車場や丁寧な草刈りあとにも感動。次回は滝まで探検するつもり。
お出かけのついでに寄りました。夏の暑い中でも冷たい水が優しく流れています。水は足の裏から、足首辺りでした。私は155cmくらいですが、腰までありそうな穴の空いているところもあります。光の加減で木陰や水面が色々な色に見えて綺麗でした。家族連れの方が小さな小魚を取っていたりしましたね。静かでしたし、ゆっくり散策出来たので良かったです。最後の大飛の滝は別ルートでしか行けませんが、別ルート…かなりきつかったです。気になる方は無料でしたので、是非どうぞ。写真、撮り忘れたかと…。探してありましたら、アップしておきます。
裸足で入ると冷たい川の流れや一枚岩でできた川を足の裏で感じることができて良かったです。深さが足首ぐらまでで、浅くてフラットな川底なので歩き易い感じでした。川に沿って歩道があったので靴で歩く事もできます。7月以降は有料になるそうです。
とてもとても良い場所です。夏も良いと思います。歩きやすいし是非お勧めスポットです。
名前 |
岳切渓谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-42-6326 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10172.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初冬の岳切渓谷を散策しました。季節柄、誰も居なく聞こえるのは、落ち葉の上を歩く自分の足音と清流のせせらぎの音。景色を楽しみ、せせらぎの音に聞き入りながらの贅沢な、1時間でした。