慈恩の滝眺めて十割蕎麦。
そば処 水月の特徴
慈恩の滝を目の前に眺めながら、お蕎麦を楽しむ絶景のロケーションです。
十割蕎麦使用で、食感や喉越しが最高の絶品そばを提供しています。
地元の山菜を使った天ぷらが自慢で、サクッとした食感が美味しさを引き立てます。
玖珠の杜キャンプ場から蕎麦屋さん探して突撃、慈恩の滝見ながら頂きました。お店お勧めの天そばセット、お蕎麦とても美味しかったです。少食な私でもお蕎麦って少ないですね、値段も手頃、ちゃんと蕎麦湯もありました、これも大事です。
慈恩の滝を目の前で見ながらお蕎麦の食べられるお店です。ネットで見た時は、国道沿いによくある陳腐なドライブインを想像したのですが、その実オシャレな今風のお蕎麦屋さんです。蕎麦は、10割蕎麦で、細切りです。硬さも、喉越しもバッチリです。一般に10割と言えは、更級蕎麦のように白いものですが、ここの蕎麦は、茶色くてとても味わいぶかいものでした。天丼もご飯も押し麦の入ったとても健康的なご飯です。ロケーションもいいですが、久々に美味しいお蕎麦でした。帰りに蕎麦粉の産地を見たら、九州ではなく茨城だったのにはおどろきました。
ここは蕎麦粉100%なのに、パサパサ感もなくコシもしっかりあり、クセもなく、蕎麦つゆをつけずにそのまま食べても美味しいです。塩がテーブルに置いてあるので塩をつけて食べても凄い美味しかったです。つゆは少し濃ゆめに作ってあるので、多少つけて食べるといいです。天ぷらもサクサクで、ご飯も麦ご飯だと思うのですが体にもいいですし、お米も美味しく炊いてました。滝を見ながら食べれますし、デザートのそば粉を使ったプリンまで美味しく、最後まで美味しく頂きました。本当に美味しかったです。また来ます。📷食事📷メニュー表📷内観、外観。
初めての来店です(○´∀`○)嫁さんは何回か来たことが在り行きたいってずっと言っていたので家を早めに出て昼過ぎに到着(*´▽`*)平日って事もあり待ちもなく入れました( ´艸`)写真は天ざるとミニ天丼ですヾ(o´∀`o)ノ蕎麦は10割蕎麦って事もあり香りと食感が良く美味しく頂けました(≧∇≦)b天ぷらも丁度良いサイズで衣も付きすぎずに食感かも良く美味しかったです(´▽`)ノミニ天丼は本当にミニで蕎麦と一緒に食べてもペロリと食べれますよ(//∇//)味も甘すぎないタレで美味しいです(○´∀`○)蕎麦や天丼の器も個人的には好きでした(^_^)店内からも慈恩の滝が観れます(≧∇≦)b コロナ対策もしっかりされていて一方向だったのも良かったと思います(*´▽`*)
十割ソバです。とても美味しいですよ。おすすめは、天ざるです。私は絶品と思います。是非食べて見てください。昼時は混み合いますので、少し時間をずらした方がいいと思います。
玖珠にある慈恩の滝のすぐそばにある蕎麦屋さん隣には食堂が併設されており、食堂は親、蕎麦は子供の親子で経営この辺りの水は全国でもトップの清流であり、その水を使った十割蕎麦は絶品天ぷらは地元の山菜を使った天ぷらが素晴らしい隠れ家的な立地ではあるが非常に人気店なので週末は並ぶ可能性がある¥
6年前までは穴場な本格そばやでしたが5年前に道の駅できてお客さんが一気に増加、最近では、長蛇で入りきれないことや、売り切れ閉店も多くなってきた。(日祝日に行くからだろうが・・・。)値段はやや高めだが、天井が高い落ち着いた店内で、滝を見ながら食べられる雰囲気代と思えば納得の値段。
お蕎麦は好みが分かれる味だと思うが、店内から滝が見られるのが良かった。とり天がとてもおいしかった。
慈恩の滝のすぐ横にあります。なかなか雰囲気のある、よいお店ですな。
名前 |
そば処 水月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-73-8929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

景色も美しく、天ぷらも美味しい。十割蕎麦?そのわりには蕎麦の香りが少ないような。水も良いしまあ良いか。