自然に囲まれた絶品地鶏鍋。
鏡ヘルシーランド地どり茶屋の特徴
地鶏と唐揚げの美味しさに感激、また来たいお店です✨
自然の中でゆったり楽しめる、素晴らしいロケーションの茶店。
狭い道を進むと現れる、隠れ家的なお食事処なんです!
初めて伺いました。地鶏焼きと唐揚げ定食を頂きました。地鶏は、柚子胡椒が凄くいいアクセントで美味しかったです。ボリューム満点唐揚げ定食は、見た目えっ?これだけ?って感じなんですがカラッとあがっていて油っぽくなくさっぱりしていてものすごく美味しかったです。
自然に囲まれて食べる絶品地鶏🐓🌿予約不可なので待ち時間は30分以上と長めだけど待ってる時間も自然を感じられて好きでした😌背が高い木が多いのでお店周辺は日陰で涼しいです!注文したのは⬇︎・地鶏焼き 単品×2・からあげ・骨付きカルビ焼き・地鶏めし・たかなめし+ノンアルドリンクご飯系は写真無し🙇♀️地鶏を頼むと付いてくる鶏レバーの甘辛煮が好みすぎた🥰夜、食事の予定があったので上記4人でちょうどいいくらいの量でした!炭火焼きで焼くから香ばしくて最高🥩鶏皮は酢物でした!合計1万円いかないくらい!ご馳走様でした♪
森に囲まれ鳥のさえずりしか聞こえない静かなお店てす。地鶏は凄いボリュームですがとてもキレイで炭火で焼くととても美味でした。弾力はありますが、バランス良い噛み応えでした。お米も美味しくておにぎりも醤油を付けて炭火で焼きおにぎりにして頂きました。またリピートします。
地鶏料理屋さんなので硬い鶏肉です。11月の紅葉の時期なら素敵な景色を観ることが出来るお庭が広がってます。11時オープンなので一巡するのに1時間近く待つこととなります。混み合う時はウェイティングリストに名前と人数を書いて待ちます。紅葉の時期11月下旬訪問。その頃は寒いですのでテラス席なら防寒は必要です。(椅子席はテラスのみのようでした)混み合う時の室内はなかなかスモーキーです。雰囲気込みで食べる食事処です。混み合う時は一斉なので、時間がかかります。スタッフさん忙しく働いておられるので待ちましょう。
迷ったら地どり焼き定食2400円で間違いないと思います。一人分です。炭火焼最高ですね。秋の時期に行くと紅葉もきれいです。春秋冬の時期がおすすめです。休日は開店前11時前に行かないと結構混雑します。ライスは茶碗かおにぎりを選べます。カリカリに焼いた鶏皮が最高ですね。ご飯が進みます。
グーグルマップで地鶏のお店を検索して訪問してみました。付近の地鶏炭火焼のお店には数店行きましたが、地鶏鍋があるお店は初めてです。メインの地鶏と地鶏鍋を食べてみたいと思い、両方注文。地鶏は、他のお店と同様、美味しかったです。そして、次の鍋です。ちょうど寒くなってきた時期ですし、山の上なので結構ヒンヤリして紅葉も始まってました。とにかく、美味かったなぁ。出汁は、しっかり目ですが野菜多めでちょうど良し。地鶏も炭火焼とは違い、柔らかくはなりますが、出汁が染み込んで格別です。ここまで来たらと言うことで、地鶏飯と地鶏雑炊も食べ比べしてみました。僕は普段、ご飯はあまり食べないのですが、両方美味しすぎて止まりません。炭火焼・鍋、両方食べる価値有りです。皆さんも、いろいろ食べ比べてみて下さい。但し、予約は出来ないみたいなので、オープンダッシュが染み込んでお薦めです。
地どり焼定食とからあげ定食を注文。地鶏は割高かな~と思いましたが、量もしっかりありほどよい歯ごたえでとてもおいしかったです。からあげもパリっと揚げられていて中はジューシーでした。思わずどちらも追加注文。子どももパクパク食べられる美味しい地鶏でした。
安心院のお目当てのお店が2時間待ちとの事で予定を変更し、評価が高かったこちらのお店へ。私には全体的に薄味に感じました。お店の雰囲気、ロケーション、店員さんの対応は満点です。山の頂上近あり、自然の鹿が居てびっくり。
2021年9月20日18時までに入店で閉店とのことで、ギリギリ駆け込みました。すごい山の中で、虫がたくさん飛んでるのに、網戸もなしで窓が開けてあって驚きました。食べている間も、そんなに虫に困ったりもしませんでした😅鶏も野菜も美味しかったので、イノシシ追加しました。シシ肉も臭みが全然なくて美味しかったです😊
| 名前 |
鏡ヘルシーランド地どり茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-73-8937 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地どり焼きと地どり鍋を食べましたが、鍋が断然美味しい!鳥の出汁で、最後は雑炊やうどんを入れることも出来るそうですが、お腹いっぱいでした。紅葉も駐車場で見れるので、おすすめです。