北欧調の素敵なドライフラワー。
70 St. (ナナマルスタジオ)の特徴
北欧調の内装とドライフラワーが素敵で、魅力的な空間が広がっているお店です。
濃厚なバナナジュースと硬めのプリンが特に好評で、リピート間違いなしです。
金土日月曜日の営業日で、Instagramではお店のことは前からずっと知っていましたが、やっと行くことができました。日曜日の16時。残りの女性グループのお客さんも帰るくらいの閉店間際に伺いましたが、温かい心遣いで迎えて貰いました。まず、駐車場は広くて停めやすいです。あの広さを、草が生えずにちゃんと管理しているのは、店主の人柄の現れでしかないと思います。お料理やコーヒーは、美味しさに、店の雰囲気も加わって、金額以上の価値があります。おもてなしとか、店主ご夫婦の人柄で、なんだか心がほっこりする感じになりました。お料理は、コーヒー以外の飲み物もたくさん種類があり、食べ物のメニュー数も満足です。こんなお店が近所にあったら良いなぁと思うようなお店。大切な人と行くのも、1人で行くのもおすすめです!!
お店の扉を開くと北欧調の内装と素敵なドライフラワーの装飾がお迎えしてくれましたバナナジュースとプリンを注文してみましたバナナジュースは濃厚でプリンは大好きな硬めのプリンでした☺️とても美味しかったですドリンクのストローが竹製のストローを使われていました初めて見たので驚きましたデザートの口直しで無糖のフルーツウォーターを頂きました口の中が爽やかになってこちらもよかったですお店の雰囲気、店主さんの優しさ、こだわりを感じるお店だと思いましたご飯物も気になったので次はモーニングかランチを狙っていきたいと思います^ ^
この日はこの辺りが広範囲で祭りでした。甘酒を売っている麹の店に行こうとするも祭りによりとうせんぼ。迂回ルートが無いか徘徊中に偶然こちらの店のプリンののぼりが目につき思い付きで入店。店内は小物などの雑貨も置いてあるオシャレな内装です。昼を食べた直後なので食事は諦めましたがメニューの写真は美味しそうでした。自分はコールドアールグレイ(ミルク)シナモンフレンチトースト妻はコーヒーブレンド昔ながらの昭和プリンをオーダー。アールグレイ…ちょうど良い癖の強さのアールグレイでした。シロップ全部入れてちょうど良いバランス。ミルクを入れるとマイルドになりより飲みやすく。ブレンド…香ばしく爽やかな苦味でとても美味しいです。(自分コーヒーに関しては素人なんで感じたままの感想です。)昔ながらの昭和プリン…んまい!甘さは強めですが全然嫌じゃないです。風味の濃厚さで幸せを呼びます。シナモンフレンチトースト…自分、今年は結構フレンチトーストに恵まれていて美味しい物を食べて来たのですが、ここに来て今年1番を更新してしまいました。なんて美味さだ意識飛ぶわ!シナモンの強さが本当に絶妙です。そこにアイスとクリームが合わさると意識飛ぶ程幸せです。総評…店の前は一方通行なので気を付けて下さい。通りかかりの店でこれ程感動したのは本当に久しぶりです。これは是非食事メニューも食さねばだけどまたフレンチトーストにしちゃいそうだなぁ。接客も終始気持ちよくして頂きました。浜松方面を訪れた際は必ず寄らせて頂きますご馳走様でした。
前から行きたかったお店です。地元の方々にも愛されているようで、年配者憩いの場風でした。一人で読書を楽しんでいる様子の方もいたり。北欧の良い雰囲気のお店です。おやつタイムで伺いました。ケーキやコーヒーとても美味しかった。今度はランチに行きたいです。
穴場スポットですね。インスタで美味しそうなスイーツを見つけて初めて伺いました。店主こだわりの家具や小物、定期的に変わるチョークボードに描かれたアート。素敵な空間です。しるこサンドとフルーツウォーターはサービスで頂きました。サービス満点です。次回はお料理も注文させていただきます!
少し早い時間でしたがランチをいただきましたトリュフ香るローストビーフ豆乳じゃがいもスープパスタを注文、麺がモチモチしていてスープも美味しくかったですバナナジュースは濃いタイプもあり迷いましたが普通のものを頼みましたこれもしっかりした味だったので今度ら濃いタイプ飲んでみたいと思いましたチョコワッフルは外がサクッとしていて好みの味ゆったり出来るし、店主や奥様!?も気さくで居心地のよい店でした。
| 名前 |
70 St. (ナナマルスタジオ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-596-3620 |
| 営業時間 |
[金土日月] 9:00~17:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素敵カフェお店の雰囲気とスタッフさんの雰囲気がマッチしているっ♡モーニングもあるから朝活にもオススメです。駐車場も有り。