日田の梅酒蔵で心潤う温泉旅。
奥日田温泉 うめひびきの特徴
露天風呂や岩盤浴が楽しめる温泉があります。
日田の梅の産地に位置し、梅酒の提供も魅力的です。
館内の梅の意匠が可愛らしく女性に人気があります。
彼女との記念日旅行で利用させていただきました。絶景の響渓谷を見ながらの露天風呂は忘れられない思い出になりました。一つ一つ九州の食材を使った料理もどれも美味しく、個室なこともあり二人で楽しみながら食事することができました。そして何より、スタッフの方々の対応がとても親切丁寧で、マニュアル通りだけではない人の温かみを感じれたのが印象深かったです。また大分へ旅行する際は利用させていただきます🫶
娘が東京から久しぶりに帰ってきたので近場って事で利用させてもらいました。2人共サウナ好きなのでサウナラウンジが1番の目的でした。サウナからの水風呂 外気浴の動線も良かった 水風呂の温度もいい感じ貸切なので時間を気にしなくてゆっくり過ごせました。整いまくりでしたお部屋の露天風呂も温度もちょうど良くて何度も入ってしまいました。料理もとても美味しかったです朝ごはんはサウナあとって事もあってか日頃食べないのにおかわりしてしまいました!スタッフの方々もとても素敵な笑顔で対応してくれましたまた行きたいと思いますありがとうございました!
11/2(土)3連休初日。山間のひっそりとしたホテルです。若いスタッフも礼儀正しく、しっかりと学ばれてる感じで好感。お客の事を考えて動いてくれるのが、今時のホテルスタッフと違い、自分の仕事に責任を持ってる感じで良い。部屋からの早朝の眺望は、それだけでここに泊まって良かったと思いました。素晴らしい雲海。食事も一見普通の料理旅館みたいですが、一品一品手間をかけて作られて美味い。家ではできない和食だと思いました。料理でも有名な修善寺の嵯峨沢館を思い出しました。朝も良かったです。施設のメンテナンスや道やお風呂の清掃されてる方も気持ちの良い方々でした。日頃良いホテル泊まってる方でも合格点出るかと思います。また来たいなと思いました。
10月中旬に一泊しました。他の方も書いてらっしゃる通り食事、お風呂、サービスととても満足でした。一点だけ、、、本館お部屋はダウンライトになってまして、コーヒーを入れる場所や、読み物が見えづらくもう少し明るく調整出来ればと思いました。後は満点で特に朝の食事はこれまで泊まった中で1番美味しかったです!次は新館にも泊まってみたいです。ありがとうございました♪
総じて価格相応で、満足感あります。特に大浴場が良かったです。露天も内湯もサウナも広く、水風呂も冷た過ぎず、私にはとても快適でした。ただ、内湯と露天の間の外気浴イスのあるスペースは、変な臭いがしたので、炭など置いたら良いかと。お部屋は綺麗でセンス良く、寛げましたし、景観が素晴らしかったので、部屋の露天も楽しめました。お食事は朝夕とも和食ですが、和食嫌い(甘辛が嫌い)な私としては、朝は洋食も選べたらな~と思いました。総じて満足感高く、さっそく親族に勧めました。
まず駐車場までのでお出迎えでホスピタリティの高さがうかがえました。館内は日田杉の温もりと梅をモチーフとされる洗練された装飾が素敵でした。お部屋は本館でしたがとても広く、大きな窓からは迫力ある渓谷が広がっていて絶景でした。朝夕の食事も美味しく大満足でした。また、子どものプレイルームや個室での食事の際、おもちゃの貸し出しがあり2歳の子どもが飽きて騒ぐことがありませんでした。是非また利用したいです。
日田市内から20分程度、進撃の巨人ミュージアムから数分の場所にありました。駐車場でフロント係が待機しており案内してくれ、チェックインは部屋で行います。露天風呂付きの部屋に宿泊しましたがとても快適でした。大浴場は毎日日替わりで男女入替え制です。露天風呂にサウナと岩盤浴できます。食事は食事処でしたが、個室となっており、他の宿泊客と顔を会わせる事はありませんでした。朝夕食共にボリューム満点で、とても美味しかったです。
設備、備品など全てにこだわりが感じられ申し分ありません。また暑い中の駐車場でのお出迎えに始まる、スタッフの方々のホスピタリティ意識統一が徹底されているのが伝わり、大変心地よい滞在となりました。特にスタッフの方々は多岐に渡りよく知識や情報を集積、お勉強されており、食材や調理方法、日田の観光情報など即座にレスポンスされるのには驚き、日頃のご研鑽を垣間見ることが出来ました。ラウンジ藤五郎での夜のひとときも愉しく、時間が経つのが惜しいような心持ちでした。また次回は是非近いうちに紅葉の時期に訪れたいと思っております。ありがとうございました。
【お部屋/景観・接客・料理ぜんぶ文句なし】泊まる価値のあるすごく良いホテルです。館内は非常に清潔で、心地よく過ごせました。随所にロゴなどをあしらったものがあり、ブランディングがしっかりしてます。従業員の方の接客も、親切丁寧で申し分ありません。食事は、今まで宿泊したホテル・旅館の中でも最高クラスでした。特に夕食のおおいた和牛のオーブン焼きが絶品。朝食も席から見えるひびき峡谷の眺望含め、五感で楽しめる食事でした。温泉(大浴場)は、私は日曜の22時ごろに入りましたが、ほぼ貸し切り状態でくつろげました。泉質は詳しいことはわからないですが、温泉がウリの宿のものと比べると、少し見劣りするかもしれません。あと、露天風呂に落ち葉の沈殿がわりとあり、人によっては少し気にされるかもしれません。部屋風呂は最高でした。
| 名前 |
奥日田温泉 うめひびき |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-52-3700 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
はだしで館内を移動出来るのと温泉とご飯が素敵でした✨朝ご飯の後ハーブティーセットを部屋に持って行く事ができチェックアウトまでゆっくり出来ました♥大浴場では露天風呂、岩盤浴等があり男女が日替わりで堪能する事が出来ました!客室に付いている露天風呂も入るので温泉三昧でした。九州ではあまり出来ない、温泉の浸かって雪を見るという貴重な体験が出来ました♨️2025年2月に宿泊しました。泊まった翌日雪が積もってノーマルタイヤでは帰路が難しい状態でしたが前日に車を移動していたので翌日の国道は昼過ぎはほぼ普通に移動出来て良かったです。スタッフさんが気を配り提案してもらい良かったです💚