北浜の昭和シュークリーム、懐かしの味!
昭和のシュークリーム とくいちの特徴
北浜の隠れたシュークリームのお店で見つけた驚きの味わいです。
昭和50年代を彷彿とさせる生地とクリームの絶妙なコンビネーションです。
季節限定営業で、営業日が月水金の短い時間に限られています。
実家のお土産に購入させていただきました✨昭和風とのことで、ふわふわの生地に、素朴なクリーム。某有名シュークリーム店より好きかも✨
レトロな店構え窓口で購入するスタイルシュークリームのみシューは少し乾いた感じで中のクリームはカスタードというより少し酸味の感じられる優しい甘さのクリームという感じでした一個200円お店の方は良い方でしたがシュークリームのリピートはないかな。
平日13時頃に訪問。売り切れ終了ということで、残りは10個程でした。サクッとしたシューに、さっぱりとしたクリーム。少し生姜の風味を感じるようなアクセントもありました。シュークリーム自体は、少し小さめ。上がりあって、2022年11月時点では1つ190円(税抜き)です。店員のおばちゃまは、優しい穏やかな方でした。
北浜にまさかシュークリームやさんがあるなんて思いませんでした。1つ190円。レモン🍋クリームみたいなお味でした。ご馳走様!
こんなところにこんな店が、というところにあります。昭和のシュークリーム、という文言に惹かれて買いました。今どきの生クリームたっぷりたまごたっぷりのクリームではなく、例えるならゼー六のアイスクリンのお味に近いです。シュー皮はしっかりしすぎない、ちょうど良い食感です。一個190円。お土産にいいかも。
昭和のシュークリームと書いてありますが、私が昭和の頃食べたシュークリームはカスタードクリームの味だったので、こちらのシュークリームを食べても懐かしい味とは思いませんでした。カスタードクリームだと思って食べるとあれっ?何か入れ忘れている?と思うようなあっさりした味です。甘さ控え目でレモン風味のクリームです。いろんな味のクリームのシュークリームがあるので、これはこう言う味のシュークリームだと思って2個目を食べると1個目を食べた時のような困惑はありませんでした。バニラビーンズの香りがする濃厚なカスタードクリームが好きな私には物足りない味のシュークリームでしたが、素朴な手作りの温かみを感じるシュークリームなので懐かしいと言う表現は当てはまるかなと思いました。
ほんのりレモンの様な香りがして美味しかった。
むちゃおいしいです!
季節限定営業のシュークリーム、昭和50年代の子供の頃を思い出す生地の食感とクリームの味です。懐かし美味しい。
名前 |
昭和のシュークリーム とくいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7165-3435 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

1つ200円普通のシュークリームです。小さめ。お土産でもらうと嬉しいかな。