フクロウと猫と、美味しいウイスキー。
スマグラーの特徴
浜松市の古き良きイングランドのパブの雰囲気が楽しめる。
美味しいガーリックシュリンプや珍しいお酒が揃っている。
看板猫とふくろうに囲まれたユニークな空間が魅力的。
アイリッシュ(ブリティッシュ)パブ。先ず目を引くのは店内の内装。聞くに本国より取り寄せたとのこと。滅多にお目にかかれない大きなパブミラー、飾り縁、装飾。壁にはメアシャムのパイプやアンティークのゴルフアイアン、1964東京オリンピッククレー射撃のオブジェ等。古いウィスキーのラベルもぺたりぺたりと。アイリッシュパブたらしめるst.patrick's dayとギネスのガーランド。カウンター中央に在しますトゥーカンのオブジェに誘われギネスを1pint。樽生とは「コレ」と思わせる甘く香ばしい香りと味。クリーミーな泡。フレッシュなのにゆったりとした味わいは、おそらく回転が良くメンテナンスもしっかりしている証左なのだろう。泡にはシャムロックマークが薄らと描かれているのも憎い演出である。おかわりと言いたいところだったが、本日のビールに目が止まりLondon prideを。どうも樽毎に変更があるらしい。高揚する気持ちと尿酸値を抑え、次回を楽しみにするとしよう。ウィスキーは所狭しと(カウンターを侵食しているようにも見える)並び、やはりスコッチが多め。アイラ、スペイサイド、ハイランド、島モノ。スタンダードなところは抑えていて、なかなかお目にかかれないようなものも。パブ飯と言えばフィッシュ\u0026チップス。盛りは多め。塩味と油をビールで腹の底に流し込む背徳感。クセのあるウィスキーをソーダで呑むと、其れ等のカロリーが無くなったように感じる。不思議。パイや他のものもいただきたかったが満腹と店内の混雑から断念。リベンジを誓う。パブと銘打ってあるがカクテルもガチ。私が訪れた際はひっきりなしにシェーカーの音が鳴っていた。BGMは聴く限り全て英国のバンド。バーボンが少ないのも納得できる。週末や忘年会シーズンはパブ宛らの賑わい。ひっそり、こっそり平日を狙い伺うことにしよう。店内喫煙可。カウンターは12から15席くらいか。4人掛けテーブルが2、3箇所?6人掛けテーブルが2箇所くらい。8人〜テーブルが1箇所?繁忙期だったからか料理の提供はメニューによってはゆっくり目。(私のフィッシュ\u0026チップスは早かった)気持ちに余裕を持って行くと不幸にはならないように思う。
まずは雰囲気、まるで本国のようなブリティッシュパブ!以外にもネコとフクロウがお出迎えしてくれます!店内BGMも80〜90年代の英国UTロックで、浜松にいながら旅行気分…居心地も良いですし、豊富なお酒のラインナップに心弾みます!フードはアイリッシュポテトチャンプを注文。これがまた、お酒にあって美味しいんです!女性店長さんは気さくで、ちょっと気になって聞いたお酒の説明も丁寧してくれました!またリピートしたい名店です!
ネコとフクロウがお出迎えの某ファンタジー作品を感じさせるような空間英国風PUBで、居心地も良いし、沢山のウイスキーに心は弾みます今回は満腹状態で訪問したため、フード類は頼めませんでしたが、メニューに掲載されているフード類も美味しそうな物がいっぱいあって、魅力的です♪女性店員さんと軽く話をさせて頂きましたが、丁寧に説明をして頂きましたまた絶対に訪問します。
ここのガーリックシュリンプ🦐が最高で是非食べてほしい⤴️⤴️スタッフも生き生きして、いい雰囲気のイングリッシュパブ👍 また近いうちに早く行きたい。
雰囲気の良く、フクロウとにゃんこがいるお洒落なbar
看板猫ちゃんと看板ふくろうさんがいました。カウンターから離れた席になると注文したくても店員さんに中々気づいてもらえませんでした。
美味しい料理と珍しいお酒とかわいい動物達に包まれた浜松市で最も居心地のいい場所。ここでしか味わえない世界に魅了されてかれこれ10年以上。店主も選び抜かれたスタッフも優しさと心遣いに溢れてます。舌と心が潤い日常をリセットできるかけがえのない唯一のお店。このお店と出会って人生がほんの少し豊かになった人達がきっと現在の常連さま達でしょう。
フクロウがいるアイリッシュパブでした!
美味しいお酒と梟と猫。
名前 |
スマグラー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-458-7050 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても居心地の良い本格アイリッシュパブです。バックバーの品揃えも良く、再び来てじっくりと楽しみたいと思えるお店でした。