生駒市の緑美しい散策路!
矢田丘陵遊歩道四季彩の森の特徴
生駒市で緑が美しい人気のトレイルランニングコースです。
月に1回、練習に訪れるほど気持ちの良い散策路です。
地元の人々に愛される心地よい散歩道として知られています。
緑が美しいです。 鶯が鳴いてます。夜はカブトムシが飛んでます。
良い散歩道でした‼️
地元に住み週2回は訪れる気持ちの良い散策路です。コースや景色に変化があり飽きることがありません。お気に入りのトレイルです。土地の所有者様のご厚意により遊歩道を使わせていただき、維持管理は生駒市役所が行なっているようですが、最近、メンテナンスが滞っており小明町入口の丸太階段とドンデン池の木道が老朽化により通行止めとなり、迂回路の山並みコースしか行けません。1日でも早くメンテナンスいただけるようお願いします。
名前 |
矢田丘陵遊歩道四季彩の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

生駒市に住んでおり、トレイルランニングの練習で月に1回ほど利用しています。この四季彩の森は、全長約11kmの矢田丘陵遊歩道の最北端の入口にあたります。四季彩の森から入るルートは、最初こそ少し勾配がありますが、それを越えると遊歩道全体は非常に勾配が緩やかで、気持ちよく走れる道が続きます。道幅は人ひとりが通れるくらいの部分が多く、本格的なトレイルの雰囲気を味わえます。途中には池があったり、深い森の中を抜けたり、砂利の斜面があったりと、景色に変化があるので飽きることがありません。特にトレイルランニングを始めたばかりの方には、練習場所として非常におすすめです。その一番の理由は、丘陵の両側が街に面しているという安心感。もし道に迷ったり、途中で体調が悪くなったりしても、比較的簡単に街へ下りることができます。ただし、注意点もあります。遊歩道には分岐がいくつもあり、案内表示はあるものの、初めての方だと地名が分からず道を間違えやすいかもしれません。訪問の際は、スマートフォンの地図アプリなどを準備しておくことを強くおすすめします。気軽に本格的なトレイルを楽しめる、とても貴重な場所です。