畳の部屋で非日常体験!
やすらぎの郷やまくに宿泊棟の特徴
非日常的な二段ベッドで特別な体験ができる宿です。
自由に過ごせる空間が魅力の温泉施設として評判です。
清潔なバストイレ付の眺めの良い部屋が安心感を与えます。
子供向け(家族向け)の宿泊施設、兼研修センターだと思います。旅館ではないので設備はそれなりです。こういった宿泊施設はトイレ共同が多いですが各部屋に付いていています。料理も美味しく料金も良心的です。
チャリ旅で雨予報に反応し、降雨回避の為初めての宿だが、泊まってみた。温泉\u0026レストラン棟と宿泊棟が、約150m離れてるので、今日の様に雨の日は移動が面倒レストランのイチオシ、唐揚げ定食…揚げ過ぎ?味も普通だったが…シェフ拘りの手作りカレーは、580円で肉ゴロゴロ、めっちゃ美味かった!1500円以上の価値を感じた。部屋は8畳間を独り占め。広くて快適。温泉もチェックイン前の10:30から入れて、明日チェックアウト後も入れて、ソレは太っ腹だよな。
部屋は畳の部屋で布団も自分で敷きます。外の音はあまり気にならないです。木の匂いがします。温泉と食事処は少し離れたところにあります。雨の時は少し宿泊施設と温泉施設がはなれてまさすが温泉は掛け流しで水風呂とサウナがあり肌がスベスベして気持ちがいいです。食事も定食でこの時は天ぷらでした。揚げたてで炊き込みご飯で美味しかったです。宿泊費も安くてまた宿泊したい施設です。
二段ベッドが非日常的な感じで良かったです。お風呂(温泉では無い)も付いている。椎茸醤油がお土産に置いてあったので嬉しかった。
とてもリーズナブルですが、料理等コスパ最強だと思います。2回利用させていただきました。又、利用したいです。
立寄り湯で利用しました。こじんまりとしてますが、清潔感のあるお風呂でした。お値段もリーズナブルで、満足です。
町が温かみがあって( ´∀`)
お風呂もいいし 食事もいいし 泊まってもいいし、又行きたくなるから 毎年利用してます。
食事処、浴場が離れているので飲酒する方には、不便だと思います。
| 名前 |
やすらぎの郷やまくに宿泊棟 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-62-2186 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バス停から徒歩で行ける宿。景色が良くて、夜は星が綺麗。部屋は綺麗でスタッフさんは優しくてリーズナブル。耶馬渓や日田にバスで行くときに便利な宿。