ハラミの美味しさ、立ち食いで満喫!
京橋 ハラミ屋の特徴
ハラミ屋ではハラミのさまざまなメニューが楽しめる。
親切に焼き方を教えてもらえるのが魅力的です。
一人焼肉を推しており、一人で訪れる客も多い。
このGoogle MAPで見て行ってみました。タン塩、ハラミ、ホルモン、カルビと食べましたが、どれも美味しい。ただ店名付けるだけあってハラミが柔らかくて抜群に美味しい。店のお姉さんの言う通り半生が最高でした。店内ちょっと狭いので雰囲気3にしました。
構成として、1Fが立ち食い、2Fが予約メインの座敷 or テーブルになってる感じでしょうか。まず書くべきは・・・白菜キムチはうまい!白菜のシャキシャキ感を残しながら、辛さと、何よりキムチならではの旨味を残してはって。これは、ホンマにええアテになります。キムチ&冷やしピーマンでつないだ間に注文したんが・ハラミ味噌焼き・タン塩という、いわば「個人的黄金コース」。で、届いた料理を焼きますが・・・正直、微妙に量が少なくて。メニュー的にご飯と一緒にガシガシいただきたいところですが、他店で経験したような「意欲」は、正直感じることはできませんでした・・・
一階のカウンター席でいただきました。通路は狭いですが特に気にならず。タレは好みの甘めなさっぱり味、何を注文しても速攻出てきます。お肉は安価な割に柔らかく美味しい!味付ネギが肉にマッチ!冷麺はハーフにしましたが以外と量多めでした。美味しかったのでまた行きたいです。
ハラミ大好きでこちらに伺いました^ ^親切に焼き方とかを一つ一つ教えてもらえますし、オススメを聞いたものをたべるとめちゃうま!またいきます!
本日の飲みは〜🍺大阪・京橋にある《ハラミ屋》さんに行ってきました!◆料理とりあえず生ビール、ネギタン塩、新鮮レバー(要加熱)、冷やしピーマンを流れるようにオーダー。大量の薬味ネギとタン塩とビールは何歳になっても美味しいです♪新鮮レバーも表面をサッとあぶり、ごま油塩でいただきましたが、レバーの濃厚な甘さが私好みでした。店名にもあるハラミも大ぶりなのに非常に柔らかく、しっかりと肉の味が楽しめました。◆店内・雰囲気1Fの館カウンターでいただきました。ロースターのお店です。少しダウンライトな店内はオシャレな居酒屋感があります。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d◆ホロ酔いの峰村大阪を中心に神戸・京都の美味しいグルメなどをレポしております♪サウナや公園なども好きです^^お役立てできましたら、プロフィール欄からフォローやいいねをいただけるととても励みになります!u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d
大満足でした!
なかなか美味しかったです。肉のボリュームもそこそこありました。
一人焼肉を推してる店みたいで、おひとり様もいました。タレは甘め。店員さんがすごく丁寧で焼き方や焦げない方法などひとつひとつ教えてくださってヤキニクに対する愛を感じました。お味も普通においしかったです。店内はそこまで広くはないのでグループ利用は厳しいかも?
ハラミの色々なメニューが楽しめます。他のホルモンも美味しかったです。
名前 |
京橋 ハラミ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6940-0961 |
住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目10−4 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

その名も『 京橋ハラミ屋 』旨い⤴︎ としか!あり得ません♪さすが!大阪♡ そんな美味しい肉がめっちゃ安く楽しめるんです♪加えて、「 立ち呑み 」文化が根付いている大阪ならでは。・「 ひとり焼肉 」を通り越して「 ひとり焼肉 」+α「 立ち呑み 」そして「 安心お得プライス 」・大阪の皆様の「 立ち呑み 」文化は素晴らしいサクッと呑んで、そんな中に焼肉もIN・きっと常連さんは『 京橋ハラミ 』で軽くお腹の中を「ととのえて(整えて)」次のお店へ向かうのでしょう♪こんな美味しい、お得なお肉をこれから始まる『 食い倒れNight 』その序章として消化してしまう「 胃袋パワー 」には脱帽してしまいます。ちなみに本日のオーダーはこんな内容です¥1,280 赤身盛(1人焼き肉用盛り合わせ)ハラミ、中落ちカルビ、ロース、カルビ¥ 780 ホルモン盛(100g)¥ 290 旨味噌キャベツ¥ 370 旨ダレたたき きゅうり¥ 550 メガブラックニッカハイボール合計 ¥3,270京橋駅から徒歩1分悩んでしまう時間があったら、まずは思わず一歩踏み入れてしまう価値あり!です🎶