耶馬渓牛乳と有機農作物。
下郷 農業協同組合の特徴
耶馬溪牛乳が有名で、こだわりの味わいを楽しめます。
有機農法で育てられた新鮮な農作物を取り扱っています。
道の駅なかつで手に入る手軽さが魅力的です。
下郷農協は、50年以上も前から有機栽培を独自路線で築いてきたカリスマ集団です。今は宮崎県綾町、千葉県いすみ市などがオーガニックで有名ですが、当時の綾町有機農業のモデルとされたのが、下郷農協です。中津市はしっかりその価値を認識し、世界視野から本物を伝えるべきです。店内の調味料、肉、野菜も厳選されていて、ファンになりました!今度、援農に行かせていただきます!
日田から耶馬渓に向かう途中にキャンプ用の食材調達で寄ってみました。食材から日用品、小学校等で使える学業品まで決して広いとは言えない店内に所狭しと、ひと通り揃っていました。農協直営?!だけあって消耗品的な農機具も多数取り揃えられていたのが特徴的のお店でした。国道からは一本外れた位置にあって、更に農協の裏手に入口があり分かり辛いです。因みに、食料品は乾物や冷凍品は勿論ですが、野菜から刺し身【切り身】など魚介類を含めた生鮮品も充実度までは行かないまでも、ひと通り揃っていました。また、近くに寄る際は是非とも利用させて頂きたいです。
こちらのヨーグルト、おすすめです。耶馬渓牛乳の生乳使用で、安定剤・香料・添加物・ゼラチン等を一切使用して無いのに本当にまろやか。ヨーグルトの見た目も、良い意味で形を成している。それで、より食べ応えもある。味わいが本当に乳の味がして美味。
道の駅なかつで下郷農協のコーヒー牛乳を飲む。ビックリするほど美味しい。グリーンコープでヨーグルトドリンクを注文、注文する人が多くて抽選だった。調べると安心安全の農業を目指しているという。こんな農協増えて欲しい。
もっと旬の野菜を置いて欲しい。
店内には入ったことないです。
中津へ出張時に道の駅で牛乳を見つけて買ってるけど、仕事が終わってからだと閉まってる事があってなかなか買えない。朝も道の駅が開いてないので買えない。耶馬渓も時々通るけど何処に売ってるんだろー。他の製品も気になる。
時々買い物してます。牛乳を、よく買います。
耶馬渓牛乳で有名な農協です。
| 名前 |
下郷 農業協同組合 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0979-56-2222 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~18:00 [土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マルミヤストア別府店で、こちらの耶馬渓牛乳を購入。美味し過ぎて驚いた!検索すると、食べる人の健康や自然の事を、真剣に考えている方々によって作られた品々であることが分かった。牛の飼料から出荷のタイミングまで、全てにおいて手間暇が掛かっている牛乳。酪農家さん達に感謝!美味しい牛乳をありがとう。