日田のサウナー聖地、熱いサウナを体験!
花の湯の特徴
日田市内で珍しいスーパー銭湯、サウナと大浴場が楽しめます。
お風呂と定食のセットがリーズナブルで大満足の料金設定です。
7のつく日はお得な入浴割引あり、常連さんが楽しめるイベントも!
日田でおそらく唯一サウナがある施設温泉というか、水というかまぁ入浴施設ではあるロッカーは10円各種ペイでの支払い可能サウナは結構広くて人数的には困らないと思う内風呂に浴槽が3.4個くらい洗い場には一応シャンプーとボディソープはあったサウナ客をメインにしているのか露天は水風呂のみ個人的にはこの点は嬉しかった基本的にはある程度の店には星5をつけるが今回は4であるその理由は流石に価格が高すぎるからである日田に他にないからと言って入浴が900円は高すぎる900円ならタオルサービスくらいないと割に合わない大分市内と別府ならちゃんとした源泉の質も高いサウナ付きのところに500円くらいで入れる日田が福岡に近いからと言ってちょっと価格は改定した方が良いと思う逆に経営とかを考えている人がいるんなら日田にサウナがあるもっと安い施設をつくれば確実に客を奪えるなと感じたご飯は食べていないけど結構充実してそうだったので飯とサウナ合わせて活用したい人向きかもしれないとりあえず個人的には値段が安くなるまではリピートはないと思う。
大人一人750円です。とロッカーの鍵が10円。これがめんどくさい。サウナに力を入れているスーパー銭湯です。サウナ室は広くなかなか高温でしっかり汗をかくことができます。また水風呂も優秀でかなり冷たく、火照った体を一気に冷やしてくれます。その後、外のベンチでボケーっとしているとかなりリラックスできます。ランチ時は1200円のセット券でお風呂代750円と最大900円(メニューは何でも良い)までのランチがセットとなりお得です。
初めて利用しました。カウンターの年配の女性の方が大変親切な対応でした。お風呂も綺麗にしてる印象で、スタッフの方が結構な頻度で確認?をしに入って来てました。洗い場には、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスウォッシュもあり、入口にはサウナマットも準備されてました。平日のお昼すぎと言うこともあり、人も少なくゆっくり利用する事かできました。
「花の湯」は、平日のお昼から夜にかけて利用しました。入浴&食事プランの1200円を選びました。食事はどの価格帯の物でも選ぶことができるので、自分の好みに合ったメニューを選ぶことができました。お風呂は広くはありませんが、2種類のサウナがあります。ミストサウナと高温サウナがあり、サウナ好きの人には嬉しい選択肢です。外の露天風呂は水風呂で、気持ちよくリフレッシュすることができました。漫画の数は多くありませんが、有名な漫画や最新の本が揃っているので、読みたい本を見つけることができました。総じて、「花の湯」はサウナ好きにはコスパが良いと感じました。ゆったりとお風呂に浸かりながら、リラックスする時間を過ごすことができました。また利用したいと思います。
サウナはバッチリここらへんでは珍しいスーパー銭湯タイプの施設入場料600円 食事セット1200円ロッカー10円サウナは大きめで温度が高く、なにより氷のサービスがある水風呂は内風呂+外の露天が水風呂になっている時期もある。サウナはタオルなどをお尻に敷くよう注意書きがある。余分なタオルを持っていこう。一度入場料を払えば、休憩室とお風呂と出入り自由で一日のんびりできる。ロッカーも10円掛け捨てで安心して使える。食事はもうちょっとボリュームほしいかな・・・といったところ。なんにせよ近隣では貴重なスーパー銭湯タイプ+広いサウナ+氷サービス で利用価値は高いと思う。
7のつく日は、値段が安いです。サウナ付きでゆっくりできます。食事もしたかったですが、時間が間に合いませんでした。
入浴料680円は他と比較して少し高いかな。 よくある銭湯です。 食堂が併設されているのは便利ですね。 露天風呂やジャグジーあり。待合スペースが狭いと思いました。
ご飯食べれて、お風呂に入れてゆっくりできます。ご飯も食べるなら、お風呂とセットの得々セットがおすすめです。サウナの利用客が多いので、大浴場は比較的空いてます。ロッカー利用に10円必要です。
下駄箱、ロッカー、戻らない10円式です。近所のお風呂には、どの店もお金をとるロッカーを見た事がないので、この時点で意味が分かりません。お食事とセットになった1050円の券を買いました。全種とありますが、すき焼き定食は選べません。お得に感じましたが、浴室を見た後はその気持ちは消えました。個人的に、お風呂は300円ぐらいの価値しかありませんでした。たまたまかもしれませんが、浴室に入ると小便の匂いが充満していました。さらにサウナは雑巾のような匂いがしたので、5秒で出ました。浴槽も床をくりぬいたような設計で、目線が低くなり居心地はよくありません。ドアが重いです。他店のように自動か、半自動になるといいです。飲料水の場所が分かりづらいです。洗い場スペースの入口あたりにありました。アカスリの名残と思われる謎のスペースがあります。さらに、サウナの目の前に水風呂があるのに、なぜか露天風呂にも水風呂がありました。どこも匂うので、大半の時間をミストサウナで過ごしました。ここが唯一の居場所でした。全国の様々なお風呂に行ってます。大概の事はスルーしますが、こちらではさすがに店員さんに言いました。匂いがヤバいと伝え、確認して頂きましたが、目を見開いた真顔で、私は特に変な匂いは感じませんが…と言われました。他にも何故露天風呂が水風呂なのかを尋ねると、距離間に見合わない大きな声でよく分からない事を言って、話が噛み合わなくて、こりゃ時間の無駄だと思い諦めました。私は旅の途中でたまたま寄っただけでもう行かないからいいのですが、ここしか選択肢のない方が不憫に思えてしまうような施設でした。チゲ鍋定食は美味しかったです。店を出る時に綺麗に刈られた植栽が印象的でした。中もこれぐらい細かく管理して頂きたいです。今後に期待します。
| 名前 |
花の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0973-22-9888 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:30~14:00,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
サウナ好きに配慮されたスーパー銭湯でした建物は少し古い感じでしたが清掃がきちんとされており清潔感がありました。サウナグッズやミスト、ドライサウナ、内外に外気浴場と水風呂が用意されておりサウナ好きには堪らない作りです他の方も書かれますが食事付きで安い様です漫画コーナーも充実しており1日遊べる感じでした至れり尽くせりですね日田市民羨ましすぎる!