炭焼きの香ばしさ、戸山のうなぎで!
戸山うなぎ屋の特徴
日田市内の有名な鰻屋として、地元民にも愛され続けるお店です。
ふわふわの鰻に甘い味付け、特製の蒸籠蒸しが絶品です。
営業時間が短く、開店早々に満席になる人気店です。
土曜のお昼に伺うと5組程の待ちでした受付の時にあらかじめオーダーを伝えるので着席すると程なくうなぎが運ばれてきますうな重とセイロを注文しましたが我々の次ぐらいからうな重は売り切れみたいでした!うな重を求める方は早めに行った方が良いでしょう味はうな重はカリッと香ばしくてセイロはふっくらです!どちらも美味しいですよ!
去年に引き続いて2回目の来店うな重並(去年も並のみでした)炭で焼いた香ばしさと鰻のフワフワが良かったです骨せんべい美味しくいただきました。
平日11時15分頃到着。既に何組かの来客が有り賑わっていました。せいろ蒸しと湯引きを注文しました。ご飯に味が染み込み鰻は柔らかくかなり美味しかったです。湯引きは他の店で食べた事ないので注文してみましたが、全く臭みも無く、歯応えの有る食感でこちらも大変美味しかったです。お勧めのお店です。
平日のランチに入店しました。すぐにはいれて食べました。うなぎはやはり高価ですね。パリっと焼かれて美味しかったですが、タレが多い。汁だくです。醤油がらい気もします。つゆでご飯は食べられますが、女性にはご飯が多くて。ご飯の量を減らせばよかったです。私はもう少しタレ少なめでいいかな。
間違いなく美味しいです。鰻の焼き加減、身の厚みそして日田の醤油で作ったタレが良い塩梅です。湯引きは是非食べたい、逸品。
以前、こちらのうなぎが1番美味しいと聞きました。それで今回わざわざ大分市内から初めて来てみました。注文してから出て来るまでが意外と早くて、注文が入る前にある程度、下準備をしているみたいです。皮がねちゃっとしていたから、お箸でうなぎを切るのが大変でした(。-_-。)タレもわたしには甘過ぎで、ご飯を残しました。結構期待していたのですが、こちらのうなぎを食べて逆に本格的な注文してから捌いて炭火焼きで焼くうなぎ屋さんに行きたくなりました。良かった点は、苦手な山椒を使われていなくて、テーブルに用意されていた点です。わたしは山椒で食べるよりも、柚子胡椒で食べる方が好きですね☆彡.。
美味しいとの噂を聞き、仕事の途中(昼食)に立ちよりました。ここまで香ばしい焼きのうなぎは初めて!蒸し焼きのフワフワも良いですが、パリッとした皮と甘辛醤油だれの風味は「また食べたい」と思える逸品です。肝吸いもついて、ちょっとリッチな気分になれました。換気・アクリルパネル・アルコールで感染症対策もバッチリです。
蒸籠蒸しを戴きましたが、同じ日田市内のいたや本家さんより若干甘め、ご飯の量が多いです。並しか提供しないと云う事でしたがまあ普通の量で、いたや本家さんの特上とうなぎの量は同等でしょうか?価格はこちらが少し高いです。最初はとても美味しく感じましたが、量が多いので最後は甘さがこたえます。肝吸い(私は少し苦手なんですが)の肝の量が多かったです。うなぎは並しか提供されないのに、肝の量が多いとはこれいかに?
土曜日午後1時前に到着。3組くらい待ってましたが それほど待たずに入れました。うな重は カリッと香ばしく焼かれていて、せいろ蒸しはふっくらした鰻が美味しかった〜
| 名前 |
戸山うなぎ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-22-4451 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 11:00~14:00 [水木] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
多いだろうなとは思いましたがジャスト12時に到着しました。めちゃ並んでてびっくり。人気店なんだなぁ、せいろ蒸ししか出せない(かば焼き終了)って書いてるな〜と思いながら名前を書いて待っていると、本日分終了の看板が出てきました。間に合ってラッキー。久しぶりのせいろ蒸し、大変美味しく頂きました。わたしは好きな味でした。30分ちょっと待ったかな。車で待ってていいよたまに確認しに来てねと言われたけど、車までなまえききにきてくれるから親切な方だと思います。