トロトロお湯でつやつや美肌!
琴ひら温泉 ゆめ山水の特徴
自然豊かな渓流のすぐ横にある、心地よい温泉です。
熱めでツルツルした泉質の家族風呂が16部屋完備されています。
温泉内には焼き肉すみかや落ち着いた蕎麦処があります。
とにかくお湯がトロトロで肌がつやつやになりました。日田に行ったら、温泉はここ1択です!!家族湯と大浴場があって、食事も簡易宿泊も出来てオススメです!
別府からの帰り道に家族風呂に立ち寄りました。コイン式の給湯で55℃の温泉♨️が5分弱で浴槽一杯に。少し硫黄の匂いがし、ぬるぬるの化粧水のようなお湯でした。湯上がりはさっぱりでした。家族風呂は15種類くらいのお部屋があるので、ぜひリピートしたいです♪
川沿いに露天風呂を並べた温泉。野趣溢れる露天風呂が男湯、女湯それぞれにあります。泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性 高温泉) PH7.5 化粧水の目安メタケイ酸72mg、無色,澄明•微弱塩味,弱硫化水素臭となっています。入浴後すぐにヌルヌルとなりました。源泉が60.5度となっているので加水はしてないと思います。この温泉の最大のポイントは川の流れなどを見ながらゆったりとくつろげるところだと思います。露天は裸で移動すること、自然にある露天風呂なので虫が避けて通れないこと、水風呂がないこと、支払いは現金のみのことがマイナスポイント。
立ち寄り湯露天を利用男は通路左で受け付け右の湯へトイレは入り口にあるのみ左に1つ右に3つ(連続で一番下は河原)それぞれ脱衣場ありソープとシャンプーあり協定料金か800円は?だな風呂は良いが脱衣場が旧すぎるお湯は透明でぬるぬる感あり。
下道紅葉ドライブで日田に来ました🚙💨日田市を流れる高瀬川沿いの温泉【琴ひら温泉 ゆめ山水】です🎵自然の中にあり最高のロケーション(※途中、道が狭く離合が厳しい所有)ですね。マジ開放感が凄いです⤴️対岸の道路や橋からはほぼ丸見え(笑)全て川沿い露天風呂(4ヶ所)で構成されてて脱衣場(2ヶ所有)から川底まで段々に繋がっています。露天風呂は脱衣所を挟んで2ヶ所に分かれており、上の露天から川底の露天まで移動する場合着替えるか、裸で移動するしかありませんが…💦堂々と移動しましょう💃♨️川のせせらぎ・滝・山景色がとても心地良いです☺️🍁泉質は筑後川系特有の緑褐色の美肌の湯です。若干の硫黄臭有。洗い場は上下3ヶ所ずつと少ないですが、リンスinシャンプー&ボディーソープは備え付けあり💡敷地内に貸し切り(家族)湯・お食事処有ります👍夜に入るのも風情があって良いと思います🌃✨入浴料金は値上げで600❌️→800円でした。※11月23日(祝)
渓流のすぐ横にある温泉です。木漏れ日の中、音と香りも含めて最高の温泉に入れました。平日は混んでもいなくてオススメだと思います。男湯は川まで入れます。
イスがグラグラしてて洗いにくかった💦店構えは初見の人には入りづらいかも。慣れてる人にはいいかも。温泉自体はそんなに癖もなく気持ちよかったです。
大人700円。素晴らしい露天風呂です。家族風呂も充実してます露天風呂の湯船は合計4つあります。3つの方と、1つです。内湯はなく露天のみです。平日の昼頃に行ったら貸切状態でした。ありがとうございました。
温質はツルツルでめちゃくちゃ熱いお湯でした。熱いお風呂が好きな方はたまらないと思います。施設内は広く色々な家族湯があったので何度来ても楽しめると思いました。平日だったので待つ事なく入れました。今回は『みみずく』のお部屋でした。
| 名前 |
琴ひら温泉 ゆめ山水 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-23-7726 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 9:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
性別の関係で男湯しか入れませんでしたが、4つの露天風呂があり大満足でした。近くの旅篭かやうさぎの系列店みたいで宿泊すると無料で入れます。ラッキー。