日田市の山中、清らかな神仏の社。
代々木神社の特徴
山中に位置する大きな神社で、神秘的な雰囲気が漂う場所です。
清らかな空気が満ちていて、別次元の体験ができます。
静寂の中で心を癒す、特別なスポットです。
日田市の山の中にある神社⛩神仏一緒になっています。領主さんにお話を伺いましたが、昭和初期から地域の人達によって建てられたそうです!九州でも珍しく神仏が混合された所だと思います!とても親切で御朱印も手書きで書いていただきました!山のパワーを頂きながらお参りもさせて頂きました❗️大きな鐘があり、鳴らして帰って下さいと親切に言って頂き、他に人もいなかったのでお言葉に甘えて3回鐘を鳴らさせて頂きました!自然が残っていてとても良かったです!紫陽花が自然にドライフラワーになっていてとても素晴らしかったです!帰り側にお供え物ですけどと言われミカンを頂きました!紫陽花も根っこからドライフラワーになっていて凄く珍しく思いました!
わかりにく山中にありながら結構大きい。神社関連の何かを作ってる感じだけどそれが本業かも。
とても清らかな場所で、別次元です。山奥にあり、なかなかわかりづらい場所にありますが、行ってみる価値があります。銅像を作っている会社さんが関連があるようで、銅像も見応えがある神仏習合の貴重な場所です。
とても清らかな場所で、別次元です。山奥にあり、なかなかわかりづらい場所にありますが、行ってみる価値があります。銅像を作っている会社さんが関連があるようで、銅像も見応えがある神仏混合の貴重な場所です。
| 名前 |
代々木神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-24-2304 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年2月参拝山の奥地に鎮座する 神仏習合の名ごりが残るお社です境内の鳥居は、木製広い敷地に、あちこちに 仁王像、お遍路さん鐘などがありました日田は、お水が有名ですが…こちらにお水 汲んだり飲めたり出来ますお社側に 川が流れており 、緑と景観もよいですね御朱印を戴きに来ました❗お尋ねした所、気を付けて来てくださいとの事…この日は、雨降りで 行く道が 細く少し 山道もあるし、道が所々 悪く… 土砂崩れの箇所も…ゆっくり進めば 問題はありませんそういう意味だと 思われますとても、親切に 書いて下さいました駐車場は、鳥居横に 駐車場との看板がありました不思議な感覚のお社でした✨