九州八十八湯で体験する、源泉掛け流しの極み。
夜明薬湯温泉の特徴
九州八十八湯に選ばれた天然温泉で、リフレッシュできるひとときを提供します♨️
地下1500mから涌き出る源泉掛け流しで、自然の恵みを感じることができます✨
家族湯は50分間1000円とお得で、家族皆で楽しめる温泉体験をご用意しています
ソムリエが選ぶ九州八十八湯の一つ。もちろん泉質よし。滑らかで、とろみを感じます。浴室に入ると、なんとも言えない温泉臭?かとおもいきや、おそらく薬湯の香りでした。時間帯でしょうか。女湯は貸し切り状態。いぶし銀のような温泉にありがちですが、脱衣場が狭い、浴場のシャワーが弱すぎ、ドライヤーが脱衣場にない(フロントで借りれる)コインロッカーが有料という点があり星4つ。ですが、スタッフの感じがとっても良い!施設は清潔感ありで、近くに行った際は、また寄りたい温泉です。
他の口コミを見るとリニューアルがあったようですが、入浴料がいつの間にか450円→600円に。石鹸だけだった洗い場にボディソープとリンスインシャンプーが備え付けられており、薬湯が復活してました。ドライヤーは一回100円で貸出制。リーズナブルな価格と演歌の流れる昭和感が好きだったので、700円払い無難なJAZZを耳にするなら、原鶴や日田、天ヶ瀬の立ち寄り湯を選ぶと思います。気分やシチュエーションで通う湯を選べる別府に慣れているため、厳しめの評価でしたらすみません。
九州八十八湯。福岡にある(株)みのう山荘に経営が変わったそうで、2022年リニューアルオープンしています。間取り自体大きくは変わってなく内装をし直して綺麗になってます。また、ここの特徴であった演歌のBGMはなくなり、ジャズが流れてましたw泉質は相変わらずのトロトロした湯触りの炭酸水素塩泉。湯船に入った時に感じるヌルヌル感は最高です。家族風呂はアメニティu0026ドライヤー無しなので注意ドライヤーは100円でレンタルできますが、能力低いので髪を乾かすのに時間がかかります(^^;余裕があるなら自宅から持ってきた方が宜しそうです。
80kmほど車を走らせ3ヶ月ぶり4度目の訪問。漢方?薬湯と打たせ湯それにアルカリ性の掛け流しの湯。ヌルヌルすべすべとまではいきませんがお肌にも良さげないい感じのお湯です。施設自体は古いですが温泉を楽しむにはまったく問題なし。泉温45度、実際の温度もぬるくはなくで長く浸かるにはすこし熱いですが、シャワーの水温は井戸?か川の水(笑)というくらい冷たく、風呂、水シャワー、打たせ湯、薬湯、水シャワーと交互に浴びていけばキッチリと整います^_^おすすめの温泉です。玄関口にある駐車場は狭いですが、裏手の地下にも駐車場があり、大きめの車でも問題なし。そこから10分ほど走ればある、「大望」の焼きそばもオススメです。
道路沿いにあって駐車場もたくさん。ドライブ途中に便利です。大風呂入りました。600円。ぬる目なので長めに入って楽しみました。
今日は家族湯に入ったので薬湯の感想は書けませんが天然温泉の良さも大変素晴らしい気持ち良さがあります!
安くていい所だけど、値上がりしてたので気分的に星4つ。泉質はわるくない。
全体的に老朽化が至る所に目に着きますなのに値段を上げる勇気に脱帽。
妻と家族湯を利用しました。すーーーーーごいヌルヌルの温泉で、入った途端肌がスベスベ!あまりの衝撃に妻と大はしゃぎしました♪笑アメニティは何も無いので温泉セットを一式持っていかないと行けませんが、肌はスベスベになり、身体の芯まで温まる良い温泉でした♨️
名前 |
夜明薬湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-27-2809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本物の温泉♨まず最初に、元気な店の人がいます😁🎊ジョン森🎊 笑施設は、道路沿いで気にしなかったら、見過ごすポイントです。温度は丁度よく、泉質はサラリとしていて、モール泉の匂いがしました☺️うたせ湯もあり気持ちイイですよ🥳薬草風呂があり、入ってみると匂いは牧草の匂いがし、しばらく浸かるとチン○ンがピリッと感じた😁湯上がり後の肌はサラサラしていましたよ🥰オススメです🎉