スロープカーで英彦山の絶景へ。
英彦山スロープカー・英彦山花園の特徴
スロープカーで紅葉を見ながらゆったり景色を楽しめるスポットです。
花駅では旧英彦山小学校を利用した駅舎が特徴的で、展示所もあります。
公園で四季折々のお花、特に十月桜が美しく鑑賞できる場所です。
英彦山神宮まで往復しているスロープカー。片道大人350円だが、階段で参道を上ることが出来ない人や楽に上がりたい人のためにあります。このような利用者が不安定なところに設置されてあるのは、英彦山の重要性を表していると思います。駅には英彦山資料館、動物の剥製、トイレ、売店などがあります。車椅子でも英彦山神宮まで行けるようにエレベーターなども整備されています。駐車場もあります。
ロープウェイでもケーブルカーでもない、わかりやすく言うと、農業用モノレールのスーパーデラックスな、おばけサイズなモノレールがスロープカーです。サスペンション!?も効いており乗り心地もとても良く。乗り物好きは一度は、試したい乗り物です。強いて難点を挙げれば、車内は飲食厳禁でペットボトルの飲み物も飲めません(飲むと注意される(^_^;))。まぁ、車内は、エアコンも効いているので、熱中症になる心配は無いんですが、飲み物くらい良いような気もします。いずれにしても、一度お試しあれ。自分は次も行ったら乗りたいです。
スロープカーは初めて乗りました。とても静かで四季を通して景色を楽しめそうでした。又案内係のお父さんが親切で話しやすかったです。お世話になりました。有難うございました。
英彦山神宮に行くのに利用しました。すごくキレイなスロープカーでエアコンも完備されていました。天気がいい日にまた花園へ行きたいと思います。
英彦山神宮の参道階段に沿って幸駅〜花駅〜神駅を往復するスロープカーです。急な階段を登り降りする自信がない者にはとても助かります。スロープカーから見る景色も格別です。
阪急交通社のバス旅で紅葉見て楽しんで来ました。2回接種対象 での催しでした!見事な紅葉が絶景でした😄
毎時10分、30分、50分発の20分間隔で運行しています。花駅周辺に駐車スペースがあるので、銅の鳥居からの長い階段を歩かずに奉幣殿をお参りできます。
平日4/22の昼前に着きました☺️スロープカーに乗ってゆったり登りながら、公園の花を眺めました🎵公園で途中下車もできるそうで、来年はもう少し早めに行って満開のシャクナゲを見に行きたいと思います⤴️
景色とスロープカーを楽しむ事ができました。シャクナゲが綺麗でした、1週間早かったらもっと良かったかな、新緑も鮮やかでした。
| 名前 |
英彦山スロープカー・英彦山花園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0947-85-0375 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:40~17:10 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日だったのと朝早かったので人がいなくて貸切状態でとても快適でした。紫陽花が満開の時にきてみたいです。