紅葉とすすきの絶景、静寂のキャンプ場。
英彦山野営場の特徴
英彦山登山途中に立ち寄れる、静かで落ち着くキャンプ場です。
シーズンオフ中のロッジが家族で10,000円で利用可能です。
森の紅葉やすすきの平原が見頃で自然を満喫できます。
2023.1.22既に雪になっていました・・・
英彦山登山途中で通り掛かりました。敷地は広くテント泊も可能なキャンプ場もあり、ロッジのような宿泊施設施設もありました。
静かでとても良いキャンプ場です。トイレが使えれば最高ですけど、今は簡易トイレになってます。場所によっては車の横付けもできました。
優しい管理人さんが、到着予定時刻に合わせて迎えてくれました。大きなサイトに、二組の客では申し訳なく感じました。トイレが、使用禁止となっていて、仮設トイレが置かれていただけなので、コロナが収まれば、通常に戻ると、もっと利用しやすく成るのでは、無いかと思いました。公設の中々良い感じの野営場でした。
ゆったりとくつろげる。
ソロキャンに最適管理人さんが親切。
シーズンオフ中のロッジが、家族で10,000円で借りられました。オーナーの方がニコニコ笑顔でキャンプ場をあちこち走りまわってるのを見かけます。お世話好きなおじちゃんです。バリアフリーなロッジで、3棟あります。そのまわりにはバンガローが沢山あり、キャンパーさんたちが楽しく焚き火されてました。シャワーのみですが比較的新しい施設で清潔感あります。全身洗える物は用意されてました。ドライヤーはありません。トイレも自分で横のつまみ電源を入れれば温便座になったので助かりました。お布団セットは大衆的な一般的なロッジ備え付けの風合いなので、気になる方は寝袋を持ってくればよいと思います。畳部屋で寝れます。九月の連休に行きましたが、やはり朝晩の冷え込みはなかなかのものです。吹き抜けのロッジのなかは暖かい空気が上に行くので2階は暖かいです。2階の窓から見える夕陽は心が洗われました。※窓、全てカーテン無しなので、日が落ちるとまわりのバンガローの方々からロッジの中まる見えだったと思います(笑)お風呂タイム前からは、電気を薄暗くするなど、気を使いました。窓からの冷気が半端ありません。(結露)
寂れてるので寂しいし、坂が多くて移動大変。
野営場内の森の紅葉が素晴らしい💕
| 名前 |
英彦山野営場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0947-85-0550 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年お世話になっています!!古くてベランダで、バーベキューは、出来ませんが、玄関でバーベキューや暗くなると花火が出来ます。部屋にトイレ、洗面所、シャワー、台所、冷蔵庫があります。ボディーソープとシャンプーは、カゴに入れて渡されます。掃除機があるので、着いたらまず掃除機をかけます!子供達は、ロッヂの回りを走り回って楽しそうです。ゆっくり遅くまで、バーベキューが出来ます。夜は、とても静かです!