青森市の静かな神社、風情感じる参拝を!
浦町神明宮の特徴
風情あふれる神社で、地域の人々に親しまれています。
宵宮では賑やかな屋台が並び、祭りの雰囲気を楽しめます。
青森市の市街地にあり、アクセスが非常に便利です。
参拝させて頂きました。ありがとうございました。
風情があってよい。
御朱印はしていないそうです。詳細がわからないことが多いので直接、神社の関係者に聞くことが出来ました。
宵宮には、そこそこ屋台が出て賑わいます。PTAが頑張って夜回りしてます。
青森市の市街地に鎮座する神社です。規模は小さいながら綺麗に整備・清掃されていました。御朱印は社務所不在で残念ながら受領出来ませんでした。
初詣のおみくじで何度か凶が出ました。その年は用心したためか、おかげさまで特に良くない事は起きませんでした。ありがとうございました。(そういえば・・・良くないことといえば・・・東日本大震災があったな~・・・我が家では翌朝8時までの停電以外に実害は無かったが・・・)北側のブロック塀はかなり傷みが進んでいるので、早めの補修をお勧めします。
安定のIngress Portal
風情のある神社です。
Uramachi-shinmeiguu(Shrine)
| 名前 |
浦町神明宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
017-722-2965 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
訪問した時は誰も居なく静かな神社でした。