ぽっかポカの源泉掛け流し。
旅館とよとみの特徴
奥原鶴温泉の湯がトロトロでとても気持ち良いです。
食事は心のこもった内容で、料理が本当に美味しかったです。
家族風呂や露天風呂が充実しており、何度も利用できるのが魅力です。
これは、と驚くほど良いお湯でした。お料理も細やかに手が込んでいて美味しかったです。
源泉掛け流しのアルカリ単純泉。ラドンを含んでおり、硫黄臭がします。トロトロの美人の湯で家族風呂を利用しました。湯質はよく、湯の量も多いお湯でした!!
弱アルカリ性の単純泉とのことでしたが、湯の華がたくさん浮いていて、温泉成分がとても濃厚な湯でした!その上加温も加水も無しの源泉掛け流し、湧いて出た温泉そのままの状態を楽しめる、素晴らしいです。家族風呂は五右衛門、檜、洞窟の3つがあり、フロントで時間予約して鍵を受け取ってから入れます。洞窟風呂は奥に打たせ湯があり、壁には温泉成分の結晶のようなものが張り付いていて、とても風情がありました。他に露天風呂、内風呂もあり、ちょっとした湯めぐり気分を味わえました。客室からは河原が見渡せて、食事も美味しく大変満足できました。
奥原鶴温泉 「旅館 とよとみ♨️」さんお湯♨️がとても素晴らしく、お料理も美味しい。3つの家族湯♨️は空いていれば何時でも利用できますし、館外の露天風呂・館内の内湯も備わっています。スタッフの方々の接客もとても気持ち良く、以前より多々利用させて頂いております。その「とよとみ♨️」さんがこの4月に一部リニューアルし、2部屋の掛け流し内風呂付き和洋室(石風呂・檜風呂)を設け更にパワーアップ致しました⤴️先日早速「臙脂」のお部屋を満喫しましたが、あまりに快適で心地好かったので動画をUP致します。と~ってもお勧めのお宿です。お湯♨良し、食事良し、サービス良し、コスパ良し‼お部屋もリフォームされ使い勝手が一層良くなり、更に源泉掛け流し温泉内湯付きのお部屋が新設され訪問の楽しみが増し増しです!!又、桜🌸の時期はお部屋から間近にお花見が出来、夜はライトアップされ心満たされました♪
大晦日に宿泊利用させて頂きました。老舗なので施設の古さはありますが、清潔ですし、きれいにされてますね。食事もお風呂も満足です。食事は、創作料理で品数も多く、味付けもちょうどよく、大晦日という特別な日に申し分なく美味しいお酒と共に頂きました🙏美味しかったです。お風呂は、硫黄泉で温度もちょうどよく長湯したくなる感じです。温度管理はさすが老舗という印象。よく管理されてると思います。職員の方も愛嬌がありましたし、暖かみがあって良かったと思います。また、利用させて頂きます。
こじんまりとした素敵な旅館です。温泉も循環ではないので綺麗で熱々。本当に落ち着くし、女将さんやスタッフの方も皆親切で非常に気持ちの良いリフレッシュした時間を過ごすことができました。また来たいです。
♨️温泉とお風呂がいいぞ♨️奥原鶴温泉の旅館宿泊するために訪問🚙💨ちょっと早目に到着。女将の配慮でチェックイン🆗同時に夜と翌朝の貸切風呂を予約。新館の部屋に案内されました。畳の香りがし、部屋から筑後川が見えます。既に布団は敷いてあるので、温泉に入って疲れた時にはゴロゴロできます。家族風呂は3種類⭐︎全て入浴洞窟風呂檜風呂五右衛門風呂他に内湯付の露天風呂⭐︎入浴館内にジャグジー内湯⭐︎未入浴源泉かけ流しで湯量もあり、微かに硫黄臭がして満足できました🌈夕食、朝食ともに美味しく頂きました。夕食の際の事です…夕食時間を15分遅くしました。そのため、他の宿泊客は私達より早く食事を終え退席。従業員さんが片付けを始めました。ガチャガチャ片付ける音が響いてましが、私達は気にしてませんでした。が…女将が登場‼︎ちょっと…従業員さんを呼び奥で何やら会話を。女将に呼ばれた従業員さんは私達が食べ終わるまで、部屋には戻って来ませんでした。女将から丁寧なお詫びがありました。女将の配慮が気持ち良かったです🌈支払いは現金のみ👌⭐︎単純温泉*硫黄臭が微かにするpH8.0の源泉100%かけ流し最高レベル。
日帰り入浴で利用。硫黄の匂いほんのり、お湯はかなりトロトロしている。温度も比較的高く、しっかり温まる。大満足。露天に入るとき、お金を払っていてもアラートがなるのだけはうっとおしかった。なお、手湯の使い方は分からなかった。
もう、何年も前に行きました。日本の建物で、ゆっくり、美味しいものお腹一杯食べました。
名前 |
旅館とよとみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-62-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰り風呂を利用したことあり、お湯質は寒い日に入るとぽっかポカになるのを知ってましたが、設備は古いかなと思ってましたが源泉掛け流しのお風呂がついたお部屋が2部屋オープンしたということで、宿泊して正解でした!夕食のお部屋も改装された個室でした。ベッドの硬さも私好みです。朝倉は冷蔵柿があり今の時期でも食べられてグラタンになってたのが美味しかったです。白米も美味しかったです。お風呂の窓から見えないようにポリカで取り外しできるアイデア良かったです。お宿の方、人が少なくて忙しそうでしたが、凄く対応が良かったです。朝方未納連山に雲海が横幅いっぱい下りてきてたのが絶景でした。