筑後川の源泉掛け流し、至福のひととき。
筑後川温泉 桑之屋の特徴
特徴的なアルカリ性単純温泉の質が最高で、ぬるぬる感がたまらないです。
筑後川を望む大浴場があり、自然を感じながらリラックスできます。
昭和の雰囲気を残しつつ、温泉好きにはたまらない旅館としておすすめです。
2025.9月週末に利用川に面した場所にある旅館、ちょっと古さはありますが部屋はリノベーションされていました。窓からの川の景色が良く鮎釣りの方が見れます。近くにドラッグストアやコンビニもあるので便利。家族風呂を早めに予約して入りましたがヌルヌルしてしっとり。食事も懐石料理で部屋食ゆっくりできました。温泉好きな方はオススメです。次は日帰り入浴で利用してみたいなあと思いました。
2025.8月 昼12:30頃、日帰り湯で訪問。土日祝 大人¥800スリッパに履き替え券売機で。フルントに渡し、お風呂はどこですか?と聞くと左が大浴場、右が露天風呂とのこと。とりあえず、大浴場へ。流石に昼なので先客1名。熱め、温めがあったが、温めでも熱かった。しばらく堪能して、あがって軽く着替えて露天風呂へ。遠いので着替えないといけない。露天風呂は小さめだが、景色ぐサイコー。川を眺めながら。こちらはとてもぬるめ。夏はちょうど良い。冬もこの湯温なら風邪引くかも。夏でも長湯できて良かった。お湯はツルツル。露天の方がとろとろに感じました。
建物自体は古いですが、客室は清掃が行き届いていて、大事に運営されているのが伝わります。シティホテルにはない楽しさや懐かしさが一杯です。温泉は最高で澄み切っていてトロトロな泉質でした。駐車場で花火もさせてもらって子供も凄く喜んでました。ありがとうございました。
お気に入りの旅館なので何度も宿泊してます。トロトロの温泉はつるすべ肌になるので最高です😆さすが美肌部門🎉懐石料理は季節のお料理でとても美味しかったです。また来ます!
平日に日帰り温泉を利用、料金は大人 600円(受付時間10時~21時)温泉は源泉掛け流しで、ほのかに硫黄の香りととろみがあり、とてもよいお湯でした。女性風呂には、露天風呂1つと内風呂があり、内風呂はぬるめと熱めのお湯にわかれていました。洗い場には、リンスインシャンプー、ボディソープ、洗顔フォーム、パック、洗面所にはドライヤーや化粧水がありました。湯上がりは、しばらく身体がポカポカしており、翌朝は肌が綺麗にみえました。とてもよい温泉だと思います。
一泊朝食付きで宿泊しました。部屋が広い部屋に変えてくださっていました。館内は土足のままフロントに上がり、部屋まで行くことができます。他のホテルは、玄関を入るとスリッパに履き替えるところが多かったので。部屋に着くと、パークゴルフ場が目の前に広がっていて、ゴルフを楽しんでいる人たちが数組いました。こちらに泊まるのは初めてですが、他のホテルでいつも筑後川が見える部屋ばかりだったので新鮮な感じを受けました。筑後川温泉には、年に4〜5回は泊まるので今回はこちらのホテルに泊まることにしました。今回は、夕食を外でとってみようということで、温泉に入った後、車で10分ほど走って蕎麦処を訪問しました。地元で評判のお店なので、以前はランチで寄りましたが、ごった返していたので夕食として寄ってみましたが、ゆっくりしていて大正解。ホテルの部屋は、とても清潔感があり、温泉もトロリとしたかけ流しの良い温泉です。朝食も工夫してあり、とても美味しくいただきました。フロントの方もとても親切で良い方ばかりです。また機会があれば是非立ち寄りたい宿のひとつになりました。
相方の実家の近くの温泉。風呂場は古いが、お湯はサイコー。脱衣所に鍵のかかるロッカーがないので、フロントで貴重品預かってもらいます。朝早く(九時半)伺いましたが入れました。入浴料500円でこの満足感。流石温泉大国!また、行きたい素敵な温泉でした。
温泉好きならきっとこの泉質は大好きなはず。化粧水温泉って言われるけど肌触りは化粧水以上にトロトロ、ヌルヌルでボディクリームみたい。そんな最高の温泉に500円で入れるなんて最高!!大浴場と横に露天風呂。室内は低温湯もあるので長湯できる。シャワーも途中で止まらないタイプだからいい感じ。福岡県内にもこんな魅力的な温泉があることが嬉しい。あんまり人気出ないで欲しいくらい笑ここの旅館は料理も美味しくて豪華らしいので今度はぜひ宿泊で楽しみたい。
日帰り温泉で立ち寄りました。大人500円、未就学児も300円とられましたが、娘はお湯が熱すぎて入れませんでした。地元の方によると数軒あるホテルの中で最も熱いらしいです。シャンプー類も質が低いものでキシキシになりました。温泉旅館でスーパー銭湯と同じリンスインシャンプーは萎えます。源泉かけ流しで泉質は確かに良かったですが、施設は老朽化が目立ち宿泊まではしなくていいかなといった感じでした。
| 名前 |
筑後川温泉 桑之屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0943-77-2148 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り利用です。お風呂は古いですが清潔にしています。泉質がトロっとしてこの辺りでの温泉の中ではとても良いです。